牛乳パックの工作アイデア〈小物入れ〉編*子供も簡単・六角形〜ひし形など
牛乳パックで小物入れを作ると意外といろいろな物が作れて楽しいですよね。牛乳パックを組み合わせた、基本の六角形〜ひし形まで様々な牛乳パックで作る小物入れの作り方と作品集をご紹介します。子供でも簡単に作れますので一緒に作ってみるのもいいでしょう。
引き出しの細かな仕切を牛乳パックで手作り
引き出しの中は、細かな仕切があったら便利なことが多いですよね。一つずつ種類を分けて収納する際にもおすすめの牛乳パックの作品集です。牛乳パックをたくさん集めて、切って入れるだけというお金もかからない簡単な収納になりますね。
(引き出し収納については以下の記事も参考にしてみてください)
作品集*【持ち手】を付けたかわいいバッグ風小物入れ
牛乳パックの小物入れも、持ち手を付けてバスケットのようにすることで、随分印象が変わりますね。持ち手を付けて、かわいらしくした作品集もたくさんご紹介します。
箱型バスケットにりぼんや毛糸などで持ち手を簡単に手作り
牛乳パックの下の部分だけを使って、持ち手を付けただけの小物入れで、作り方は簡単ですよね。きれいに表面を紙や布、マスキングテープなどで飾りましょう。持ち手は、ひもやリボンや毛糸などで作って、可愛くするといいですね。持ち手があるだけでかわいいお菓子入れなどにも向いています。子ども達のパーティなどにも喜んでもらえそうですね。
牛乳パックを開いて留めてバッグ風にするアイデア工作
牛乳パックは、結構しっかりしていますので、こうして開いてくっつけただけでも、かわいいバッグ風の小物入れになります。詳しい作り方などは下記の動画を見て作ってみませんか。
1箱の牛乳パックから小物入れを簡単DIY【動画】
1箱の牛乳パックから小物入れを作る方法です。切って留めるだけという簡単な方法で変形のバスケット型の小物入れが出来上がります。動画で簡単な方法が紹介されています。参考にしてみましょう。持ち手の所に、リボンやひもや毛糸などを結ぶだけでもかわいい手作り感がありますね。
かわいいデコパージュ方法なども参考になる作り方【動画】
表面を貼る紙のデザインの印象でも変わりますね。牛乳パックの切り取り方によっても高さの異なるバスケットを作ることができます。持ち手の所に造花を付けたり、さらにかわいい作り方もあります。デコパージュについては以下のサイトを参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目