酸素系漂白剤の使い方&活用方法を解説!シャボン玉石鹸など口コミも!

日々の家事の中で酸素系漂白剤を使っていますか?塩素系と酵素系の違いやシャボン玉石けんを始めとする衣類や食器、掃除にも使える便利な酸素系漂白剤についてご紹介します。シャボン玉石けんなど有名漂白剤の口コミや使うときの注意点も紹介しているので参考にしてみてください。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 酸素系漂白剤を使って安全で清潔な生活を送ろう!
  2. 塩素系漂白剤と酸素系漂白剤の違いって?
  3. 酸素系漂白剤の液体と粉末の違いは?
  4. 酸素系漂白剤の【使い方・活用方法】
  5. 酸素系漂白剤を使用するときの【注意点】
  6. シャボン玉石けんなど有名酸素系漂白剤の【口コミ】
  7. さまざまな場所に使いたいけれど人や環境への影響は?
  8. 酸素系漂白剤を使いこなしてみよう!

粉末タイプの酸素系漂白剤の主成分は過炭酸ナトリウムです。液体タイプに比べると漂白力・殺菌力が高いのが特徴ですが、絹などデリケートな素材に使用することはできません。洗濯機に使用することも可能ですが、水だと少し溶けにくいため、食器や衣類の頑固な汚れを落とすときの「漬け置き」や「掃除」に最適です。

(食器用洗剤については以下の記事も参考にしてみてください)

【2021最新】食器用洗剤の人気ランキング20選!話題の新商品も

酸素系漂白剤の【使い方・活用方法】

megさん(@hy__home)がシェアした投稿 -

漂白剤の種類について詳しく分かったところで、ここでは酸素系漂白剤の色々な使い道についてご紹介します。酸素系漂白剤は塩素系漂白剤とは違い、掃除や衣類などさまざまな場面で使用することができるのです。ぜひ使い方をマスターして、日々の家事の中で漂白剤を駆使してみましょう。

こまめに行うなら洗濯槽の掃除も酸素系漂白剤でOK!

定期的な掃除が必要だと言われている洗濯機。ドラム式洗濯機も縦型洗濯機も掃除をしなければ清潔に保つことができないのは同じです。洗濯槽の掃除には洗濯槽専用カビキラーを使用する方もいるのではないでしょうか?しかし、洗濯槽カビキラーは塩素系漂白剤のため、小さい子供がいる家庭では使用するのが少し怖いですよね。

そんな時は、洗濯槽の掃除に酸素系漂白剤を使用してみましょう。ドラム式洗濯機でも縦型洗濯機でも使用することができます。仮に、漂白剤が洗濯機に少し残ってしまった場合でも、衣類を傷めることがないのが嬉しいですね。シャボン玉石けんの漂白剤(750g)やオキシクリーンを持っている方は、ぜひ洗濯槽掃除に使ってみましょう。

酸素系漂白剤(シャボン玉石けんなど)で洗濯機のパーツを漬け置き洗い

Ayakaさん(@ks._.myhome)がシェアした投稿 -

酸素系漂白剤で掃除ができるのは洗濯槽だけではありません。ドラム式や縦型の洗濯機についている細かいパーツも掃除が可能です。ドラム式や縦型洗濯機のパーツを掃除する場合は、パーツを外して、漬け置き洗いをしましょう。他の家事を済ませている間に、洗濯機の隅々まできれいにできるのは嬉しいですね。衣類を洗うのが楽しくなるでしょう。

酸素系漂白剤(シャボン玉石けんなど)は靴の除菌・消臭にも効果あり!

菌が繁殖することによって、臭いがちなスニーカーにも酸素系漂白剤を使用することができます。塩素系漂白剤とは違い、染料まで抜いてしまうことがないので、安心して使用することができます。ただし、スニーカーに金属のパーツが付いている場合は、変形や変色する可能性があるので注意をしてくださいね。

どうしても生地や素材の傷みが心配な場合は、オキシクリーンなどの粉末漂白剤ではなく、液体タイプの酸素系漂白剤を使用すると良いでしょう。ある程度汚れを落としたら、ドラム式や縦型の洗濯機に入れてすすぎ・脱水を行いましょう。

酸素系漂白剤(シャボン玉石けんなど)で茶渋も落として清潔な水筒に!

キーナさん(@kiina77)がシェアした投稿 -

水筒は毎日洗って清潔にしているつもりでも、隅々まで洗えていなかったり、茶渋がついていたりと見落としがちなポイントがたくさんあります。かと言って、細かいブラシで毎日洗うのは大変ですよね。そんな時は酸素系漂白剤でつけ置きをして清潔に保ちましょう。食器を片づけている間にサッと漬け置きをするだけなので簡単です。

毎日使うものを清潔に保つことができて、さらに家事も楽になるなんて、とっても嬉しいですね。今まで、つけ置きをしていなかった方は、ぜひつけ置き掃除を試してみて下さいね。

(掃除については以下の記事も参考にしてみてください)

重曹&クエン酸で掃除が簡単ピカピカ!場所別に使い方を紹介!洗濯にも!