かんざしの種類&使い方*平打ちなど全15種!髪の長さ&服別おすすめ簪も!
簪(かんざし)はとても種類が多く、実は和装にも洋服にも合う使い方ができます。前半では、かんざしの種類&使い方を【画像・動画】をふんだんに交えてご紹介します。後半では、髪の長さや、浴衣・和服・洋服など服別におすすめのかんざしもご紹介しますのでご覧ください。
人気のべっ甲柄の結びかんざしは、桜のモチーフがあしらわれており、かんざしを挿した時に結び目と桜が髪からのぞくデザインが素敵です。シンプルなので、着物や浴衣にも、洋服の普段使いにもおすすめです。
《ミディアム》ヘアにおすすめ簪
ミディアムヘアは、ハーフアップや全体を一つにまとめてかんざしを加えても素敵ですね。定番の揺れものはもちろん、派手過ぎない装飾の平打ちかんざしやスティックかんざしとの重ね付けもおすすめです。ミディアムヘアに合うかんざしをご紹介します。
4. 桜花一本簪
人気のかんざし専門店「かんざし屋wargo」のかんざしです。人気の桜モチーフと透明感のあるビーズが揺れる美しいデザインは、派手過ぎずミディアムヘアとの相性も良く合います。重すぎない雰囲気なので、着物や浴衣でも普段使いでもOKです。
5. かんざし マリリン
和と洋がコラボレーションしたようなおしゃれなデザインのかんざしです。つまみ細工風の和の生地と揺れるビーズが可愛らしく、カラーバリエーションも豊富に取り揃えています。まとめ髪にも、ハーフアップのアクセントにもおすすめですよ。
6. 粋!ヘアピン玉かんざし
粋な雰囲気を感じる大玉の玉かんざしです。1本軸の先についたカラフルな大玉が可愛らしく、また1000円台と低価格なのも魅力で何個も取り揃えたくなってしまいますね。浴衣との組み合わせにおすすめで、他のかんざしと合わせてヘアアレンジするのにも向いています。
《ロング》ヘアにおすすめの簪
ロングヘアは、スタンダードな夜会巻き・まとめ髪・お団子など幅広いアレンジが可能です。しっかりとまとめたいなら玉かんざしや平打ちかんざし、結びかんざしで軸が長いタイプのもの、お団子をきっちり留めたいならバチ型かんざしで透かし彫りなどの装飾が入ったタイプがおすすめです。ロングヘアにぴったりのかんざしをチェックしてみましょう。
7. 王妃簪(おうひかんざし)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは