かんざしの種類&使い方*平打ちなど全15種!髪の長さ&服別おすすめ簪も!
簪(かんざし)はとても種類が多く、実は和装にも洋服にも合う使い方ができます。前半では、かんざしの種類&使い方を【画像・動画】をふんだんに交えてご紹介します。後半では、髪の長さや、浴衣・和服・洋服など服別におすすめのかんざしもご紹介しますのでご覧ください。
《洋服》に合うおすすめの簪
サッと時間をかけずに簡単に髪をまとめられるかんざしは、普段使いにもおすすめです。ゆるくまとめた髪に挿しこんだり、きっちりのお団子スタイルにかんざしを加えるのも良いですね。カジュアルなスタイルにもOKな、普段使いの洋服に合わせやすいおすすめかんざしをご紹介します。
(洋服のかんざしヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
13. おはしスティックかんざし 乙芭(おとは)
パールや小鳥のチャームが可愛らしく、お団子の結び目やまとめ髪に合わせやすいかんざしです。かんざしは1本軸のおはしスティックとU字ピンから使いやすい方を選ぶことができます。種類豊富なチャームからお気に入りを見つけてみてくださいね。
14. 貝殻 玉かんざし
貝殻をモザイクのように組み合わせたモダンなデザインのかんざしです。着物や浴衣にも使えることはもちろん、洋服でもさり気ないアクセントとしての使い方でおしゃれにヘアアレンジできます。夏っぽい素材が魅力的ですね。
15. マジェステ 結ばない リボン飾り
カジュアルな服装に合わせたい大ぶりリボンのマジェステです。結び目を作らずに留めるだけで髪をまとめられるので、髪に後が残りにくいのも嬉しいですね。使い方も簡単で、気軽にトライすることができヘアアレンジの幅も広がりますよ。
豊富な種類のかんざしの使い方をチェック!
定番の玉かんざしや揺れものをはじめ、フォーマルな場面にも使える透かし彫りの装飾がついたバチ型のかんざしや平打ちかんざし、しっかりと髪をまとめられる結びかんざしなど本当に簪はたくさんの種類があります。たくさんの画像と共にかんざしをご紹介しましたが、使う場面や好きなデザインに合わせて色々なかんざしの使い方に挑戦してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは