かんざしの種類&使い方*平打ちなど全15種!髪の長さ&服別おすすめ簪も!
簪(かんざし)はとても種類が多く、実は和装にも洋服にも合う使い方ができます。前半では、かんざしの種類&使い方を【画像・動画】をふんだんに交えてご紹介します。後半では、髪の長さや、浴衣・和服・洋服など服別におすすめのかんざしもご紹介しますのでご覧ください。
王妃の休日をイメージした優雅で豪華なデザインがロングヘアに映えます。ゴージャスな装飾ですが、黒の天然石とパール、ゴールドチェーンで上品にまとめられているのも良いですね。1本使いでも、平打ちかんざしなどの大人っぽいデザインのものと重ね付けしてもおしゃれです。
8. 泡玉かんざし
ロングヘアに映える大胆でカラフルなガラス製の大玉かんざしです。夏らしいデザインで、浴衣にもドレスアップにも良く合います。1つ1つ全てが少しずつ異なるトンボ玉と、パールやビーズなどの揺れるチャームが魅力的です。
9. べっ甲柄 結びかんざし
人気のべっ甲柄が結びかんざしになったおしゃれなデザインです。結びにはキラキラと光る装飾がされており、浴衣だけでなく普段使いにもピッタリです。シンプルなデザインなのでオフィスでも便利な使い方ができそうですね。しっかりと長さがある1本軸の結びかんざしなので、ロングヘアでもほどけることなくまとめられます。
《浴衣・和装》に合うおすすめの簪
着物や浴衣のヘアアレンジと言えばやっぱりかんざしですね。定番の玉かんざし・つまみ細工をはじめ、揺れものなども涼しげで良いですね。フォーマルな場面では、透かし彫りのバチ型かんざしなどきっちりデザインのものもおすすめです。着物・浴衣に映えるかんざしをご紹介します。
(浴衣に合うかんざしについては以下の記事も参考にしてみてください)
10. 玉かんざし 浴衣向け 鹿の子絞り
可愛らしい鹿の子絞りの正絹が使われたかんざしです。大きめの玉が若々しく可愛らしいですね。まとめ髪に1本挿しにしたり、お団子の結び目にアクセントとして挿したりとアレンジも幅広い使い方ができます。鹿の子絞りが夏らしい浴衣と相性抜群で、他のかんざしと重ね付けに使うのもおすすめですよ。
11. かんざし バチ型 パール ライトストーン
結婚式や入学式などフォーマルなシーンに合わせたい華やかなバチ型かんざしです。ブラックのバチ型台座にパールが美しく装飾されており、上品ながらも華やかな雰囲気を出すことができます。バチ型かんざしはセットした髪に差し込むだけなので、使い方も簡単でおすすめです。
12. 下がり藤 かんざし
子供っぽく見えがちなつまみ細工ですが、下がり藤の大人っぽいデザインなら品のある雰囲気に仕上げることができます。つまみ細工の先にキラリと光るビーズがあしらわれており、夏の涼しげな浴衣と相性バッチリです。大人っぽいつまみ細工のかんざしと、アップのまとめ髪でぜひ合わせてみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは