下駄箱シートで靴箱を綺麗に!敷き方や、新聞紙・100均など代用品も!
つい増えてしまう靴。靴箱・下駄箱の中がいっぱいになっていませんか?靴箱・下駄箱の棚に靴を直接置くと掃除が大変ですが、そんな時は靴箱・下駄箱の掃除が楽になる下駄箱シートが便利です。下駄箱シートの種類や口コミ、敷き方を実例を交えてご紹介します。
靴箱・下駄箱収納ではないですが、セリアのレンガ柄リメイクシートの活用事例の動画です。貼り方のコツやインテリアも含めたコーディネート実例を紹介していますので、参考にしてみてください。
【口コミ】靴箱・下駄箱シート
靴箱・下駄箱を中心とした玄関のリメイクにリメイクシートを使用している方が多く、SNSでもたくさんのインテリア実例の写真がアップされています。すべりにくくずれない、敷くのが簡単といった口コミをご紹介します。シートに合わせた全体のインテリアもぜひ参考にしてみてください。
【ダイソー】リメイクシート*口コミ
これカッターでボロボロデコボコになったテーブルにダイソーの大理石柄リメイクシート貼ったんだけど境目わかりづらくて良きだよね 4枚使ったよ 足にも貼りたい
— あぅ/固定見てね (@Au_234) March 1, 2018
ダイソーの大理石柄リメイクシートの口コミです。何枚もシートが必要な時、柄によってずれないようにきちんと貼らないと境目が目立ってしまいますが、大理石柄だと境目が目立ちにくく柄物の中でもおすすめなので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
【セリア】リメイクシート*口コミ
Seriaのリメイクシート貼ってたら楽しくなっちゃって気付いたらこの時間🕒
— chie ODK (@chiichama) February 7, 2018
そういう事ってよくあるよねぇ~
玄関も貼ってたから一晩で二壁制覇した!! バカ!!#リメイクシート #調子に乗る… https://t.co/6hMIOd1IOo
靴箱・下駄箱の中の他に、玄関全体もリメイクシートを敷く方が増えています。セリアのリメイクシートも人気がありますが、だんだんと部屋の雰囲気が変わっていくので、貼っていくうちにのめり込んでいく方も多いようです。
【ダイソー】炭入りシート*口コミ
ダイソー行ってきた♪炭入りのシートがあった!冷蔵庫用って書いてあったけど、下駄箱に使ってもいいよね〜。靴も処分しがてら明日やろー。
— madeleine (@madelein_129) December 6, 2011
ダイソーでは靴箱用の備長炭シートが販売されています。棚に敷くと量が必要なので、100均で購入することができるのは助かりますね。実用的なシートを探している方には脱臭効果もある、こちらのシートもおすすめですよ。
靴箱・下駄箱シート以外の100均グッズ
ご紹介した備長炭シートやリメイクシートの他に、靴箱・下駄箱収納に活用できるグッズが100均にはたくさんあります。シート以外のグッズの活用方法を実例を交えてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【セリア】トレー
書類や小物の整理に便利なトレーは靴の収納にも活用できます。こちらの方は今まで新聞紙を敷いていましたが、セリアのトレーに変えたことで、靴の量が決まってすっきりとした空間になりました。トレーを出すだけで掃除もラクで、配置を変えるのも簡単でおすすめですよ。
Recommended
おすすめ記事
ランドセル置き場はどこがいい?リビング・玄関などでの収納アイデアを紹介!
幼稚園・保育園の支度グッズの収納実例!整理して忙しい朝の準備が楽に!
100均のケーブルボックス9選|ダイソー・セリアなど!自作収納アイデアやニトリ商品と比較も
100均の靴べら全種紹介!ダイソー・セリアなど!携帯用や靴べらスタンドも紹介
100均のドアストッパーおすすめ13選|猫対策や冷蔵庫用も紹介!ダイソー・セリアなど
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!