【美容師直伝】ヘアケアアイテムおすすめ25選!選び方&口コミも!
【2024年・最新版】さらさら髪を手に入れるためのおすすめヘアケアアイテムをシャンプー・トリートメント・ブラシ・オイル別にご紹介します。口コミで人気のおすすめヘアケア商品も登場しますよ。選び方もご紹介するので、参考にしてみてくださいね。
こちらの動画では美容師がトリートメントの選び方について解説をしてくれています。トリートメント選びに悩んだ際は、こちらも参考にしてみてくださいね。
千葉健太郎
美容師
シリコンにも種類があり、低価格帯のトリートメントは髪に残ってベタついてくるシリコンを使ってる場合もあります! ノンシリコンだとパサつくけど、シリコン入りだとベタつく方は担当の美容師さんと選んでみてください^ ^
ヘアケアアイテム「ブラシ」の選び方
ヘアケアアイテムをイメージした時に、ヘアブラシを思い浮かべる方は少ないのではないでしょうか。実はヘアブラシもダメージケアには欠かせないアイテムなのです。ヘアブラシは髪の汚れをとって清潔にしてくれる効果・頭皮を刺激して血行そ促進する効果・抜けるべき髪をとりのぞき、新しい髪の発生を促す効果があります。
ヘアブラシを選ぶ上で大切なことは「自身の髪質やヘアスタイルに合わせて選ぶこと」です。材質や形状に注目して選びましょう。絡まりが気になる方は髪をスムーズにとかしてくれるブラシ・パサつきが気になる方はブラシにオイルが配合されたものなどを選びましょう。髪にツヤが欲しい方は獣毛やナイロン毛のブラシもおすすめです。
こちらの動画では美容師がヘアブラシの選び方について解説をしています。ヘアブラシ選びに悩んでいる方は、こちらの動画も参考にしてみてくださいね。
ヘアケアアイテム「オイル」の選び方
ヘアオイルには鉱物系・植物系がありますが、髪の保湿を重視する場合、植物性のものを選ぶようにしましょう。植物性オイルで良く知られているものはひまわりオイル・アルガンオイル・ホホバオイルなどがあります。天然成分が100%のものであれば、毛穴を詰まらせる心配もないので、頭皮マッサージに使用することもできますよ。
こちらの動画でもヘアオイルの選び方について、美容師が詳しく解説をしています。オイル以外の洗い流さないトリートメントについても解説してくれているので、ヘアケアアイテムに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。
(ヘアケアについては以下の記事も参考にしてみてください)
千葉健太郎
美容師
アウトバスのオイルトリートメントにも、「乾かす前につけた方がいいもの」、「乾かした後にスタイリング剤としてつけるもの」があります!使い方を間違うとベタついてしまうので要注意です!
おすすめヘアケアアイテム25選!
おすすめのヘアケアアイテム25選を口コミもあわせてご紹介します。シャンプー・トリートメント・ブラシ・オイルのカテゴリ別にご紹介するので、気になっているダメージケアアイテムの部分を参考にしてみましょう。プレゼントに最適なものやプチプラなものまで登場するので、髪のダメージ悩んでいる方は必見です。
おすすめヘアケアアイテム【シャンプー】
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは