【マッドマックス】パラコードブレスレットの作り方7選!編み方別に解説!作品集も!
映画マッドマックスでのパラコードブレスレットがおしゃれで機能的だと人気です。コブラステッチ・スネークノット・ケルティックバーなど編み方別に作り方について動画も交えてご紹介。作品集もあります。作り方を解説した動画で簡単なパラコードブレスレットを作ってみませんか。
- パラコードブレスレットとは?
- パラコードブレスレット作りの材料は?
- パラコードブレスレットの簡単な作り方7選!
- 1. パラコードの基本の簡単な編み方 【コブラステッチ】
- 2. 蛇のようなパラコードの編み方【スネークノット】
- 3. 3本のパラコードを編み込む【ケルティックバー】
- 4. 2本のパラコードを編み込む【Coyote Trail】
- 5. バックルを使って編み込む方法【Corkscrew】
- 6. ブーツのひものような編み上げ【ブーツレース】
- 7. 幅広いブレスレットができる【ダブルブレイズ】
- ブレスレットの結び目の作り方【ダイヤモンドノット】
- パラコードブレスレットの作品集
- パラコード編みは機能的で簡単にできておすすめ!
長さ3mと贅沢にパラコードを使って編む編み方です。幅広い幅のブレスレットを作ることができます。吊り下げながら、作っていく方法が紹介されています。長さ20cmで折り返して編んでいく方法になっています。2本ずつの束にして編み込んでいくちょっと複雑な方法ですが、挑戦したいですね。
ブレスレットの結び目の作り方【ダイヤモンドノット】
ブレスレットの最後のストッパーになる玉結びの仕方です。掌に載せて編んでいます。真ん中がダイヤモンドの形になる編み方です。2つ折りにして、右のコードをつまんで前にひねって輪を作ります。そして、左のコードに載せて、左のコードを輪の中に入れます。詳しくは動画を見て作ってみましょう。ボールのような形を作ってブレスレットのストッパ―に使います。
パラコードブレスレットの作品集
パラコードはアメリカ産のコードで、カラフルで迷彩柄などのアウトドアの雰囲気があるものなどもあります。バラエティに富んでいるのも魅力です。それぞれにこだわったパラコードを選んで、オリジナリティのある編み方にした素敵な作品をご紹介します。ブレスレット以外にも様々な物を作っている人もいて、見ているだけでも楽しくてファッション性もありますよ。
パラコードの太さを変えた立体感と配色が魅力のブレスレット
厚みのある編み方になっていて重厚感がありますね。ワイルドな雰囲気があって素敵なブレスレットです。太さの違うパラコードを使って編み込むのも雰囲気があっていいですね。
真ん中だけ編み方が違うパラコード編みがおしゃれ
真ん中は編み方が違うようになっていて、変化があるパラコード編みが素敵ですね。配色も爽やかでおしゃれです。夏などのファッションにも似合いそうです。
パラコードのコードの柄にこだわったブレスレット
バックルを使わずに結んだだけというのもワイルドで、ナチュラルな雰囲気があっていいですよね。パラコードには、迷彩などのアウトドアにも似合う柄物などもあります。柄物を使ってみるのも雰囲気があっていいですね。迷彩柄のパラコードがファッション的にも男性には好まれそうですね。
バックルを使わず柔らかな表情のパラコードブレスレット
コブラステッチ(ソロモンステッチ)でバックルを使わずに作っていて、ちょっとかわいい感じですね。1色で作っていますが、雰囲気のあるパラコードの使い方が上手ですね。
アウトドア感満載のパラコードブレスレット!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目