【動画】くるみボタンの簡単な作り方*アクセサリーの作り方&作品集も!
少量の端切れさえあれば、簡単に作ることができるくるみボタン。そんなくるみボタンの作り方について動画も交えて紹介したいと思います。また、ボタン・ヘアゴム・ピアス・ブローチなどアレンジ作品集もたくさん紹介していくので、くるみボタンのアレンジに活用してみてください。
花火のモチーフがプリントされた青い生地は花火大会につけていきたい可愛いデザインのピアスです。ピアスとイヤリングの二つを作り親子でお揃いにしてもいいですね。
くるみボタンの下に揺れるモチーフをつけるのとは別にレースやオーガンジーをつけるだけで違ったデザインのアクセサリーになります。金具のついたモチーフは接着剤を使って付けますがレースやオーガンジーならくるみボタンのパーツを押し込む時に一緒に挟み込むと簡単に作ることができます。
(ピアス作り方についてはこちらの記事も参考にしてみて下さい)
くるみボタンを使ったアレンジ【ブローチ】
ブローチはワンポイントアクセサリーとして使うのにおすすめです。くるみボタンの後ろの輪の金具を取り外します。丸く切ったフェルトにブローチパーツを縫い付けます。次にくるみボタンをつくります。動画のように生地にフェルトを張り付けてから作るとふわふわとして可愛いです。最後にブローチパーツをつけたフェルトを貼り付けて完成です。
ブローチの作品集
ビーズやデコパーツをつけたブローチは存在感もありつけていると自慢できる一品でしょう。つけるパーツによっていろいろな季節に使えるブローチが完成です。
くるみボタンのブローチはこのようにストールにつけて使うと雰囲気が違って見えます。いつもと違うおしゃれをしたい時におすすめです。
シンプルなハットもブローチひとつで印象が違って見えますね。
缶バッチにもアレンジできるくるみボタン
くるみボタンを使ったブローチは缶バッチにもなります。デコパーツをたくさん貼り付けた缶バッチは存在感たっぷりでカバンにつけても注目の的に違いありませんよ。缶バッチはいくつ持っていても使い勝手が良いので一度作ってみてもいいでしょう。
くるみボタンを使ったアレンジ【マグネット】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目