【動画】手作りバッグインバッグの簡単な作り方*みんなの作品集も!
何かと物が多い人は、バッグを変えるとつい入れ忘れがあることも。この記事では、バッグ収納に便利なバッグインバッグ(バッグinバッグ)の作り方について動画も交えて紹介します。素敵なバッグインバッグのハンドメイド作品集もあるので作り方がわかりやすいですよ。
100均の布とあなどるなかれ。かわいくて素敵な手ぬぐいが豊富ですよ。ちょっと強度不足が気になる人は、ランチョンマットなどを内布に使う作り方はいかがでしょう。100均ではファスナーや接着芯、手縫い用の針や糸も売っているので一通り手作りの準備ができます。
ファスナーやボタンがいらない、和風のバッグインバッグ(あずま袋)の手作り方法を紹介します。手ぬぐい一枚を準備し、縦方向に3等分できるように印をつけます。3つのうち2つが重なるようにして、1辺を縫い合わせます。次に、縫い付けていない部分をめくり、上にあった部分が横の変に重なるように斜めにもってきます。
さらに最初に3等分したうちの残っていた部分を上にかぶせ、縫い合わせます。アイロンがいらず、ミシンもいらないので簡単です。最後にひっくり返すと完成です。お弁当袋にもぴったりのかわいいバッグインバッグができます。カッチリしたバッグインバッグではないですが、手ぬぐいの柔らかさがいきる作り方ですね。
かわいい手ぬぐいは100均が穴場
かわいい手ぬぐいは100均にたくさんありますよ。手ぬぐい専門店のものでもいいのですが、近くの100均で手に取って眺めてみるのが一番ではないでしょうか。ガーゼタイプの柔らかい手ぬぐいもあって、100均の手ぬぐいおすすめです。
100均の手ぬぐいリメイク作品が豊富*作り方もたくさん
甥っ子(9ヶ月)に100均手ぬぐい甚平を作ったー!初めての服作り〜達成感あるわ〜〜✨
— なおまる (@neikosuke) June 23, 2018
製作費400円だし!買ったら1000円くらいするかなって思うと600円くらい得したね!笑 pic.twitter.com/b4ZjYzcDVe
100均の手ぬぐいを使ったリメイクのハンドメイドがたくさん報告されています。バッグインバッグを作ったら浴衣などにも挑戦してみてはいかがでしょうか。
(手ぬぐいのリメイクについては以下の記事も参考にしてみてください)
5. リュック用バッグインバッグの作り方・動画
通勤用にも使っている人が増えたリュックですが、なかなか便利に使いこなせない人もいます。
リュックは縦方向を利用しにくい!
リュックで一番問題なのは、荷物が下の部分にたまってしまうことです。リュック内部に小さめのポケットがある場合もありますが、スマホだけでいっぱいになるくらいの大きさで、とても十分とはいいがたいです。
リュックインバッグほしいんだけど安くても1500円~とかでバッグインバッグは500円くらいで買えちゃうのに…?!リュックインバッグのほうが単純な形してるのに…?!ってなって最終的に(これもしかして似たようなもの作れるのでは…?)ってなったけどミシンないときついかな~。
— SiO鯖DF(ㅎ᎑ㅎ) (@sio_bun) June 13, 2018
リュック用のバッグインバッグはあるものの、なかなか入手しにくくサイズも選べませんよね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目