お年玉で使える手作りポチ袋!作り方を【動画】で解説!アイデア集15選も!
お年玉を渡す際に欠かせないポチ袋。人とは違うポチ袋を使いたいと思いませんか?実は、簡単に作ることができるんです。ここでは、簡単なポチ袋の作り方について動画も交えて解説します。そして、参考になるアイデア実例も紹介します。作り方など参考にしてみてください。
水引で作った飾りをつけるだけで、華やかになります。A4用紙などの長方形の紙を使った基本の作り方のポチ袋に水引を付ければ、お祝いやお礼を渡す時などに最適ですよ。
2. 窓付きポチ袋
テンプレート型紙で作ったポチ袋に窓を付けた作品。窓の形は好きなように変えられるので、顔だしパネルのようにお札についてる顔を見せても面白いですよ。
3. 戌年には犬のポチ袋で
キティちゃんにもなる猫の顔付きのポチ袋を紹介しましたが、折り紙で犬のポチ袋を作ることもできます。羊やうさぎが付いたポチ袋なども作れるようなので、その年の干支に合わせるのもおすすめです。
(折り紙で作るポチ袋については以下の記事も参考にしてみてください)
4. シンプルなポチ袋に絵を描く
#手作り#スローリィ
— しろくまパレット (@sirokumapalette) October 2, 2016
手描きのポチ袋
秋の草花バージョンです🌿🍁 pic.twitter.com/1BMBIDKCl7
無地の紙でポチ袋を作って、絵を描くのもおすすめです。子供が好きなキャラクターを描くと、きっと喜ばれますよ。
5. 有名店の包装紙で
やまじゅうの包装紙で、ブックカバーとポチ袋を作った(ФωФ)❤ #手火山造り鰹節 #やまじゅう #包装紙 #けずりたて #オブシ #メブシ #カメブシ #マキ #テビヤマ #焼津 #創業明治20年 pic.twitter.com/fSQmJVxzVC
— ずんちゃん。‥☆ೄ¨**゜ (@soraumihoshi) November 13, 2015
百貨店や菓子店などの包装紙は、おしゃれなものも多く、捨てきれずに使わないまま保管してるという方もいらっしゃるでしょう。そんな包装紙を使ってポチ袋を作るのもおすすめです。テンプレート型紙を使ったり、長方形や正方形に切って折って作ることもできます。
6. 折り紙で作った物を貼るだけでもかわいい
折り紙で飾りになるものを作って、ポチ袋に貼るのもかわいいです。折り紙を使えば、いろんなものを作れるので、オリジナリティの高いポチ袋ができますよ。1つずつレイアウトや飾りを変えれば、誰に渡すかの目印にもなるので、便利です。
7. レーステープとリボンでかわいく
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目