お年玉で使える手作りポチ袋!作り方を【動画】で解説!アイデア集15選も!
お年玉を渡す際に欠かせないポチ袋。人とは違うポチ袋を使いたいと思いませんか?実は、簡単に作ることができるんです。ここでは、簡単なポチ袋の作り方について動画も交えて解説します。そして、参考になるアイデア実例も紹介します。作り方など参考にしてみてください。
ポチ袋の作り方は簡単!
年末年始には、お年玉用としてスーパーや100均などでさまざまなポチ袋が販売されています。しかし、事前に準備していても足りなくなってしまったり、年末年始以外でちょっとしたお礼を渡す時にポチ袋が必要になることもあるでしょう。急に必要になった時は、簡単にポチ袋を手作りできますよ。人と被りたくないと思ってる方にもおすすめです。
何が必要?
ポチ袋を作る時に必要なものは、紙です。折り紙はもちろんですが、A4用紙などの長方形の紙を折るだけで、簡単に作ることができます。また、パソコンでテンプレート型紙をダウンロード、印刷して作ることもできるのです。テンプレート型紙、A4用紙、折り紙を使ったポチ袋の作り方をみていきましょう。
(折り紙については以下の記事も参考にしてみてください)
ポチ袋の基本の作り方【テンプレート型紙】
まずは、テンプレート型紙を使ったポチ袋の基本の作り方です。市販のポチ袋のように、長方形で封筒型のポチ袋を作れます。
作り方
型紙作ってポチ袋製作~(っ´ω`c)ずっとやりたくてやっとできた嬉しい! pic.twitter.com/Y8209M46Wb
— みぞれ (@no_mizore) February 7, 2018
①パソコンでポチ袋のテンプレート型紙をダウンロードして、少し厚めの紙に印刷する
②線に沿ってはさみかカッターで切り抜く(テンプレート型紙完成)
③テンプレート型紙を好きな用紙に乗せ、型紙に合わせて線をひく
④型紙を取り、用紙につけた線の通りに切っていく
⑤折り目を付けて、裏と底になる部分にのりをつけて貼り合わせたら完成
パソコンがない方も安心!
実は、ポチ袋や封筒が作れるテンプレート型紙が商品化されています。形やサイズは、さまざまなものがあるので、簡単にお好みのポチ袋を作れます。
ミニポチ袋 500円玉が入るサイズ作ってます。
— ぺぺ××× 9/9もふフェス出ます! (@pepe_can646) February 17, 2018
売ってるポチ袋解体→型紙にして→紙に写して
→カット→只今イラスト描き中
何個出来るかな( *´艸`)#オリジナルポチ袋 #ミニサイズ #オリジナルイラスト #猫 #全て手作り #製作途中です #kawaii pic.twitter.com/JYdbct4F57
既製品のポチ袋を解体して型紙にすることもできます。パソコンを使わず、より簡単にお好みのポチ袋を作ることができるので、おすすめです。
ポチ袋の基本の作り方【A4用紙】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目