自信家な男・女の特徴・心理!ナルシストとカリスマは紙一重!嫌われる原因は?
自信家な人はあなたの周りにいませんか?または、あなたが当てはまってはいませんか?イラッと来る言動を無意識にしてしまう自信家な男・女の特徴や、性格・心理についてご説明していきます。そして番外編として、自信家な人達の"ナルシエピソード"もご紹介していきます。
女性自信家の特徴⑥基本ポジティブ
自信家な人はとにかくポジティブです。時には「それ開き直ってるの?」と思わせるくらいポジティブです。根拠はなくても、いける気がするのが自信家。ときには頼もしい特徴ですね。
自信家な〈男〉の性格・心理

自信家の行動について、彼らはなぜさまざま場場面で他人を不快にさせてしまう言動を取ってしまうのでしょうか?それには、自信とは相反するとある共通点があるのではないでしょうか。性格や心理状態から紐解いていきましょう。女性とも共通点となっている特徴もあります。
一見すべてに自信満々な彼らは、実はコンプレックスを気にするあまり相手を下に見たり、人から認められる・見てもらうことで自己評価を保ったりしているという共通点が見えてきます。中には本当に根拠なく自信満々で勢いとパワーにあふれる人もおり、その人は他人にとって「いやな自信家」とは思われていないでしょう。
自信家な男の性格・心理①コンプレックスがある
自信家の人が、根拠のない自信にこだわってしまう原因のひとつに、本人が抱くコンプレックスがあります。
「こんな自分になりたい」と自分に対する理想を自分に押し付け、自分の理想像を演じていく中で他人を不快にさせてしまう。本人にとっては意味があってやっているので、悪気はないのです。
自信家な男の性格・心理②優越感を味わいたい
上から目線・高圧的な自信家の共通点として挙げられるのが、他人を見下すことで得られる優越感を気持ちいいと感じるという点です。彼らは他人よりも優れていることを態度や言葉で示し、「自分は優秀だ」「自分が上だ」と思うことで承認欲求を満たしています。
自信家な男の性格・心理③責任感が強い
常に胸を張っていて、自分の言動にきちんと責任を持ちます。強い責任感から来る自信なので、他人にも近いレベルを求めてしまい結果として高圧的な態度や上から目線に見える接し方をしてしまうことがあります。
自信家な〈女〉の性格・心理

自信家な女性の性格・心理は、コンプレックスがあることや優越感を味わいたいというのは男性との共通点といえます。それ以外に、以下のような性格・心理もあります。
自信家な男の性格・心理①認められたい・かまってほしい
自信家な人は「他人からこう思われたい」「もっと見てほしい」という心理が働いています。たとえばSNSに自撮りを上げてばかりの女性は、男性の閲覧者からいいねやコメントをもらうことで自分の承認欲求を満たしています。そのような行動が、はたから見ると「この人自分大好きなんだなぁ」と見えるのですね。
自信家な女の性格・心理②他人からどう思われているかを気にする
これはナルシストな自信家に多いのですが、常に他人からどう思われているか、どう見られているかを気にしすぎる自意識過剰な部分が見られます。このタイプはショーウインドウなど、自分がガラスや鏡に映る場面では必ずといっていいほど横目でチェックして「今の自分は大丈夫?」という確認に余念がありません。
自信家は嫌われる?それとも頼もしい?

Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは