自信家な男・女の特徴・心理!ナルシストとカリスマは紙一重!嫌われる原因は?
自信家な人はあなたの周りにいませんか?または、あなたが当てはまってはいませんか?イラッと来る言動を無意識にしてしまう自信家な男・女の特徴や、性格・心理についてご説明していきます。そして番外編として、自信家な人達の"ナルシエピソード"もご紹介していきます。
ここまで自信家の心理・性格や特徴についてみてきましたが、嫌われる自信家と嫌われない自信家の違いはどこにあるのでしょうか?嫌われてしまう自信家と嫌われない自信家について特徴をまとめてみました。嫌われない自信家は、頼もしいと感じてもらえるでしょう。
嫌われる自信家の特徴①自分のことしか考えていない
自分のことが好きでないと自信は湧いてきませんが、内向的な性格の自信家は嫌われやすいです。相手が話した内容について、同意や共感はさておき、「私は~だよ」と自分の話で返してしまいます。本人は相手の話題に合わせられていると思っているのでたちが悪いです。
嫌われる自信家の特徴②他人に配慮しない
自信家の共通点として、外見も仕事も、自分をよく見せる方法を研究しているというのが挙げられます。自分を良く見せるための努力は惜しみません。しかし、集合写真の自撮りなどでそれを発揮されるのはいやですよね。仕上がった写真をSNSで確認したら自分はばっちりキメ顔なのに友達は半目なんてことも。
嫌われる自信家の特徴③他人から認められたいという心理が強い
他人から評価を得るために努力が出来る自信家ですが、その承認欲求は並大抵のものではありません。SNSを始めようものなら、強烈なかまってちゃんに変身します。女性の場合は、自撮りなどを投稿する傾向にあり、男性の場合は充実した日常や意識の高い考えなどを投稿する傾向にあります。
嫌われる自信家の特徴④内向的な性格である
嫌われる自信家の多くに当てはまる共通点、内向的な性格。内向的な性格の意味は、「さまざまなベクトルが自分に向いている人」です。自分の話ばかりし、物事の中心は常に自分です。相手のことを知ろうとするよりも自分を知ってほしいという方向に進みます。「あの人いつも自分の話ししかしないよね」と陰で言われてしまうことでしょう。
嫌われる自信家の特徴⑤相手を見下すことで自信を保とうとする
前述のお局さんタイプです。根拠のない自信は、土台がないのであるとき突然崩れます。そんなときに、他人を見下して「あの人よりは上だから大丈夫」のような保険をかけて自信を保っていたりします。
嫌われる自信家の特徴⑥他人に厳しく自分に甘い
高圧的タイプの自信家に多いのがこのタイプです。一見、自分にも厳しくしていそうですが、そこまで努力をしなくてもそれなりにどうにかなってきた自信家の人は、「自分は特別」だと思っている場合が多いので、他人への要求のほうが厳しくなっていく傾向にあります。
頼もしい自信家の特徴①明るくて前向き

自分に自信があるからこそ、明るく振舞い、ネガティブな考え方をせず突っ走る。そんな周りを引っ張ってくれるようなパワフルな自信家は好かれます。目立ちたがりのお調子者のようなイメージで、体育祭や文化祭などのイベント事を本気で盛り上げてくれるタイプです。周りにプラスの効果を与えてくれる自信家は嫌われません。
頼もしい自信家の特徴②自分をネタにされても怒らない
たとえば、自分に自信があるぽっちゃり女子がいたとしましょう。もしぽっちゃりであることをいじられていたとき、明るく面白い返しをできる人と、マジギレしている人がいたらどちらのほうが好感が持てるでしょうか?自分のコンプレックスをチャームポイントとして認識しており、いじられポイントとして理解できている人は好かれます。プライドの高さの差でしょうか。
頼もしい自信家の特徴③相手のことを知ろうとする
自分の話ばかりしてしまう自信家ですが、外交的な性格の場合はベクトルが外に向きますので、相手のことを引き出してくれる聞き上手さんに変身します。相手に興味を持ち、相手を認め褒めてあげることができるので敵を作りません
Recommended
おすすめ記事
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
男性必見!!LINEでスクールカーストで地位を上にいくために必要な事 5選!!
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは