ミシンでTシャツを手作り*作り方を【動画】で解説!無料型紙あり!
ミシンでTシャツを手作りするときの作り方を紹介します。作り方について動画も交えて解説するほか、Tシャツ作りに使えるアイテムも紹介します。Tシャツを作るときに無料で使える型紙も紹介するので、この記事を見ればすぐにミシンでTシャツを作る事ができますよ。
ハンドメイドでTシャツを作ったら、プリントにもこだわりたいですね。そんな時に活躍するオリジナルプリントの作り方を紹介します。
オリジナルプリントの作り方を紹介している動画です。用意するものはアクリル絵の具、スポンジ、裏がシールになっているラベル用紙のみです。ラベル用紙に印刷をして、ステンシルになる様にカッターで切ったら、Tシャツにラベル用紙を当ててシールを剥がします。スポンジにアクリル絵の具を付けてしっかり叩き込むように色を付ければ完成です。
ダイダイ染めTシャツの作り方
凝ったものが作りたい、子供と一緒に工作感覚でTシャツを作りたいという方におすすめなのがダイダイ染めです。ダイダイ染めキットがあるのでそれを使うのもいいですが、アクリル絵の具や布用の絵の具でも代用できます。Tシャツをゴムで固めて染料を掛け、一晩おいてから洗うだけなので簡単にハンドメイドできますよ。
ミシンで作ったTシャツの作品集
ミシンでハンドメイドしたオリジナルTシャツの作品を紹介します。後ろの部分で生地を切り替えたデザインのTシャツは個性があって素敵ですね。自作ならではです。裏表縫いで生地をくっ付けるので、手縫いでもキレイにできますね。
ミシンでハンドメイドしたTシャツの作品と作り方【子供服】
ミシンでハンドメイドした子供服のTシャツの作品です。裏地の色を変えるという事も、ハンドメイド作品ならではですね。裏地を付ける事で少しコストは上がってしまいますが、洗濯をしてもヘタらない丈夫なTシャツになります。襟の部分の生地を作らない場合は、手縫いでも簡単にできますね。
はじめての洋服作り。
— obiwan (@1Q82) June 28, 2018
娘の誕生日プレゼント🎂🎁にTシャツを作りました。
先生に手伝ってもらいながら、はじめてロックミシン使う。
先生いなかったら、とても無理です 笑#小物作りサークル #手作り服 https://t.co/VqrbnD62Vi pic.twitter.com/DgUNbMtayz
丸いシルエットがかわいい自作Tシャツの作品です。裾と襟の部分をしっかり作っているので、ハンドメイドでも完成度が高く見えますね。ワンポイントになっているプリントもかわいいです。手縫いで自作するのは難しいかもしれません。
少し厚みのある生地で作った子供服のTシャツの作品です。厚みがあるので、袖をまくった時に丸いシルエットになっておしゃれですね。ミシンで厚みのある生地を作るのは手芸初心者さんには難しいかもしれませんが、手縫いをする場合は逆にミスが目立ちにくいのでおすすめです。
鮮やかなオレンジの子供服のTシャツです。手芸初心者がハンドメイドで作品を作るときは、ミスを目立たせないように柄の多い生地を使うこともおすすめです。全体をオレンジにするのではなく、襟と裾の部分を黒にして、しめ色にすることがおしゃれな作品に見せるポイントですね。
迷彩柄のオリジナルTシャツの子供服です。袖の部分を少しプリーツっぽくしたいときは、手縫いでギャザーを作るのがおすすめです。手芸初心者でも、少し強めに糸を引くだけでできますよ。迷彩柄をメインにしたいときは、袖の生地を変えると派手すぎないデザインになります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目