人間観察が趣味の人の性格・心理とは?適した仕事は?周囲はイタいと思われてるかも?

「人間観察が趣味」という人の心理は、実は2通りあります。簡単に言うと「純粋に趣味の人」と「イタい人」です。本記事では、彼らの特徴・性格・心理などをそれぞれ徹底解説。さらに長所&短所や直し方などに加え、番外編として、趣味が人間観察という人達の周囲の本音・リアルな声などもご紹介します。

( 2ページ目 )
Contents
目次
  1. 「人間観察が趣味」という人には2タイプいる?
  2. 人間観察が趣味の人の特徴
  3. 人間観察が趣味の人の性格・心理
  4. 人間観察が趣味の人の長所と短所
  5. 「イタい」人間観察の直し方は?
  6. 人間観察が趣味の人に適した仕事は?
  7. 【体験談】周囲の本音・リアルな声
  8. 純粋な人間観察を心がけよう!

人間観察が趣味の人の特徴④:腹黒い一面がある

人間観察が趣味の人に見られる特徴として、腹黒い一面があるという共通点も挙げられます。これは女性に比較的見られやすい傾向なのですが、人間観察をしてターゲットの秘密や弱点を握ろうとすることがあります。手に入れた情報をわざと広めて、相手を不利な立場にさせようとする腹黒さを持つ女性も少なくありません。

(腹黒い女性の特徴については以下の記事も参考にしてみてください)

腹黒い女の特徴15個!見抜き方&対処法を女友達・職場など〈相手別〉に紹介!

人間観察が趣味の人の特徴⑤:心理テストが好き

文章による質問やイラストを使った連想ゲームなどの心理テストが好きであるというのも、人間観察が好きな女性に見られやすい共通点になります。心理テストの結果を真に受けやすく、結果次第で一喜一憂することもしばしばです。勝手に他人のことをイメージして心理テストをするという方もいますよ。

人間観察が趣味の人の特徴⑥:周囲への気配りが得意

人間観察によって培われた観察力や洞察力があるため、人間観察が趣味の人は周囲への気配りが得意です。相手の行動パターンを予測して、喜ばれるようなことを先回りしてやっておいてくれることもあります。

人間観察が趣味の人の特徴⑦:人脈が広い

人間観察が趣味の人は幅広い知識や情報を持っているため、人脈が広いということも共通点のひとつとして挙げられます。男性女性に関係なく、さまざまな分野の人と顔見知りだという方もいますよ。ただ、イタい人間観察をしている人の場合は、そういった人たちと必ずしも信頼関係があるというわけではありません。

人間観察が趣味の人の特徴⑧:自分が目立つのは好きではない

グループの中では地味な存在で、人前で目立つことを好まないというのも人間観察が趣味である人の特徴です。ひっそりと人間観察をしていたいと考えていて、積極的に自己主張をしようとはしません。人間観察のターゲットとしては、自分と正反対の目立っている人を選びがちだという共通点もあります。

人間観察が趣味の人の特徴⑨:慎重である

人間観察が趣味の人には、慎重であるという特徴もあります。ただ、人間観察をしていてさまざまな人の行動パターンを知っているがゆえに、どういった行動が正しいのか迷ってしまうことも少なくありません。慎重さが災いして物事を決めづらく、テストの解答やプレゼント選びなどに時間をかけすぎてしまうといった「あるある」も見られます。

人間観察が趣味の人の特徴⑩:ストレスを溜め込みがち

人間観察が趣味の人はストレスを外部に向けて発散しないタイプで、つい溜め込んでしまうという特徴も見られます。周囲には我慢強いように見えていますが、イタい人の場合は人間観察をして他人を見下すことで、密かにストレスを発散していることもありますよ。

(我慢強い人の特徴は以下の記事も参考にしてみてください)

我慢強い人の心理的特徴・驚きの共通点7つ!鍛える方法・ストレス解消法も!

人間観察が趣味の人の特徴⑪:真面目で几帳面

人間観察が趣味の人には、真面目で几帳面であるという共通点も見られます。人間観察をしてきた人をきっちりタイプ分けしたり、細かく分析するのが得意なのです。先ほど触れたように、人間観察が好きな人は心理テストをするのも好きですが、真面目で几帳面なために「テストに正しい答えがあるのではないか」とつい疑ってしまうこともあります。

(真面目な人については以下の記事も参考にしてみてください)