人間観察が趣味の人の性格・心理とは?適した仕事は?周囲はイタいと思われてるかも?

「人間観察が趣味」という人の心理は、実は2通りあります。簡単に言うと「純粋に趣味の人」と「イタい人」です。本記事では、彼らの特徴・性格・心理などをそれぞれ徹底解説。さらに長所&短所や直し方などに加え、番外編として、趣味が人間観察という人達の周囲の本音・リアルな声などもご紹介します。

Contents
目次
  1. 「人間観察が趣味」という人には2タイプいる?
  2. 人間観察が趣味の人の特徴
  3. 人間観察が趣味の人の性格・心理
  4. 人間観察が趣味の人の長所と短所
  5. 「イタい」人間観察の直し方は?
  6. 人間観察が趣味の人に適した仕事は?
  7. 【体験談】周囲の本音・リアルな声
  8. 純粋な人間観察を心がけよう!

「人間観察が趣味」という人には2タイプいる?

「人間観察が趣味だ」と公言している人に出会ったり、心理テストや観察力テストなどで人間観察が好きだと診断されたりしたことがある方はいませんか?実は、人間観察が好きな人は2つのタイプに分かれています。それは人間観察が「純粋に趣味である人」と「イタい人」なのです。これらのタイプの違いは、人間観察の仕方に表れているのですよ。

「純粋に趣味の人」の人間観察の仕方って?

まずは、純粋に趣味である人の人間観察の仕方についてご説明していきます。純粋に人間観察が趣味であるという人は、人間観察を自分の成長や良好な人間関係の構築のために行います。また、純粋な人間観察をする人の共通点としては他人の良いところに目を向けたり、表情や行動から心理状態を分析することを重視したりすることが挙げられます。

人間観察が純粋な趣味である人は、基本的に自分にとってプラスになる仕方をしていると言えますね。他人に対しても、不快感を与えることはほとんどありません。こちらの女性も、可愛いファッションを参考にしようと楽しみながら人間観察をしていると投稿しています。

「イタい人」の人間観察の仕方って?

では、イタい人の人間観察の仕方についてご説明していきます。イタい人の人間観察は、他人を見下したり悪いところを見つけて自分と比較することで、自尊心を保つためのものなのです。自分が他人より上であると優越感に浸ることが目的なので、基本的には他人のあら探しをしています。こちらの方は、頭の良い人ほどそういった傾向が強いと投稿しています。

学生時代に「学校のテストの点数が良いから、人間としても自分の方が立派だ」とテストの点数や成績で人間性まで決めつけてしまうような人に出会ったことがある方もいますよね。イタい人間観察をする人には、そういった人の心理状態と近いものがあります。

人間観察が趣味の人の特徴

では、ここから人間観察が趣味の人の特徴についてご紹介していきます。人間観察が趣味の人によく見られる共通点も登場しますので、自分自身や周囲の人に当てはまる特徴があるか意識しながらご覧くださいね。身近な人に心理テストとしてこれらの特徴が当てはまるか聞いてみるのも面白いですよ。

人間観察が趣味の人の特徴①:情報収集が好き

人間観察が趣味の人は、とにかく情報収集が大好きです。純粋な人間観察が趣味の人は、幅広い知識や自分にとってプラスになる情報を積極的に収集しています。また、イタい人は他人の秘密や噂話など、周囲に広まると不利になってしまうような情報を集めることを好む傾向があります。

人間観察が趣味の人の特徴②:常に一歩先のことを考えている

男性女性に関わらず、人間観察が趣味の人は常に一歩先のことを考えて動いています。さまざまなタイプの人間を観察していて行動パターンを予測しやすいため、他人とコミュニケーションを取る際には相手がどういった反応をするのか先読みしていることもあります。

人間観察が趣味の人の特徴③:自分に自信がない

表には出しませんが、人間観察が好きな人は自分に自信がないという共通点があります。そのため、人間観察をして他人の良い点を取り入れようとしているのです。ただ、イタい人には自分と正反対である自信家の人をターゲットにして、あら探しをすることで自尊心を守ろうとする傾向も見られます。

(自信家の人の特徴については以下の記事も参考にしてみてください)

自信家な男・女の特徴・心理!ナルシストとカリスマは紙一重!嫌われる原因は?