妊娠初期の症状はない場合も?原因は?あった人・なかった人の体験談多数!
【医師監修】妊娠すると、胎児を育むために母体は大きく変化し、つわりなど妊娠初期の症状が現れてきます。ところが、症状はないという人もいます。妊娠初期の各症状、症状がない場合、原因などについて症状のあった人、なかった人の体験談やドクターの指摘を基に説明します。
妊娠初期に現れる症状【メンタル面の症状】
メンタル面の症状ではイライラしやすくなったり、感情的になりやすかったり、涙が止まらなったりします。妊娠中は、女性ホルモンが大量に分泌されていることで、精神面にも影響が出てくるからです。ホルモンの影響だけでなく、体調が優れないことも原因です。感情の変化に戸惑う妊婦さんも少なくないですね。
(妊娠初期のイライラに悩んでいる人は以下の記事もご参考にしてください)
妊娠初期症状がない原因は?

妊娠初期症状について紹介しましたが、これらの症状がないという人もいます。妊娠初期症状を感じない原因についてみていきましょう。
体の変化に気づかない
体の変化に気づかないほど仕事や家事で忙しかったり、何か大きな問題があって気づけなかったり、さまざまなケースがあります。
妊娠超初期症状や妊娠初期症状は人によって感じ方や症状の重みも異なるので、気づけないのも無理はありません。生理が遅れていることにも気づかずに過ごしていて、妊娠に気づいたときには、すでに妊娠4カ月だったという人もいます。
体が強壮で滅多に体調を崩さない体質
体が強壮で滅多に体調を崩さない体質の妊婦さんは妊娠初期の症状が出にくいようです。生活習慣は乱れておらず、ホルモンの変化が体に影響しても、体調の変化だと意識しないということも考えられるでしょう。
妊娠初期症状ある?症状がない?体験談

妊娠初期症状を感じた人も、症状がない人もたくさんいます。それぞれの体験談をみていきましょう。
妊娠初期症状があった!
女性
20代後半
生理が遅れてて妊娠したかなって思った。最初の頃は食べると吐いてたんだけど、そのうち何か食べてないと、逆に気持ち悪いようになったんだ。体重がどんどん増えるのが怖いよね。
妊娠初期症状があった場合、つわりの種類は5種類あって、ムカムカする「吐きつわり」や、どれだけでも食べたくなる「食べつわり」は代表的なものです。
先輩ママ(妊活経験有)
20代後半
生理の前はいつも寒気を感じてたんだけど、妊娠したら、からだが熱っぽくて。生理が遅れてて、検査薬で妊娠ってわかったんだ。からだが熱っぽかったのは妊娠したからなんだね。
妊娠初期のからだのほてりも個人差があって、あまりほてりを感じない方もいます。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目