好きな人へ送るLINEのきっかけ17個!〈年代別〉おすすめの話題や例文も!
好きな人に送るLINE(ライン)のきっかけや話題って難しいですよね。「LINE交換したはいいものの(初回に)何を送れば…」「メッセ途切れちゃった…再開するきっかけ知りたい!」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで、好きな人とのLINEの自然な始め方・長続きのコツを、〈中学生〉〈高校生〉〈大学生〉〈社会人〉の年代別に事例つきでご紹介します。また、無視られる可能性大のNG話題も必見です。
好きな人に送るLINEのきっかけ・話題〈大学生〉

大学生といえば、同年代との新たな出会いが最も多い時期です。気になる相手は同じ学科の男子だったり、サークルの先輩だったり、ゼミ仲間だったりするでしょう。勉学に励む傍らで、恋人の存在は心の支えになります。ここにあるLINEでの話の始め方を参考に、勉強も恋愛も張り切って成就させていきましょう。
好きな人に送るLINE10.一緒に受けている講義をきっかけに

大学生
21歳
同じ講義を受けてる友達がいなくてテストの過去問どうしようかなぁって悩んでたら、「先輩から過去問もらえたけど、いる?」って聞いてもらえてめちゃくちゃ助かった!
普段LINEとかしない仲だったけど、それをきっかけに課題以外にもやりとりするようになったよ。
もし片思いをしている人や気になる人が同じ講義を受けていれば、講義内容や課題についてLINEを通じ質問をすることができるでしょう。限られた学生しか受けていない講義は、特に狙い目です。テスト前の期間になれば情報交換も活発になり、話題にするのは自然なことです。最初は差し迫った話題から、普段もLINEを交わす仲へと長続きさせていきましょう。
好きな人に送るLINE11.オススメのお店を聞いて一緒に行くきっかけに
大学生
21歳
好きな人がお酒に詳しいって聞いたから、「友達と飲みにいくのにオススメのお店教えて!」ってLINEしたら好みのお酒とか好きな雰囲気とかたくさん質問してきて、一生懸命考えてくれた。
気になるお店をたくさん紹介してもらえたけど、「友達とだけじゃ回り切れそうにないから、今度連れてって」って頼んだらいいよって返ってきた!
もし片思いしている人がお酒好きであれば、会話のきっかけにお店を聞くのはいかがでしょうか。なぜ自分に聞いてくるのか、と疑問に思われたら「よく飲みに行ってるって聞いたから。お酒、詳しいんだって?」などと答えましょう。
得意分野で頼られるとなると、男性も張り切って考えてくれるものです。いくつも候補を出された時は、その内の一つに「今度連れていってよ!」とアピールするタイミングもあるかもしれません。
好きな人に送るLINE12.友達の恋愛エピソードをきっかけに

恋愛の話題のを振れば、相手の恋愛に対するスタンスや考え方も知ることができます。しかし自分の過去の経験を持ち出すのは無粋というもの。そこで、友達から聞いた恋愛経験の中で面白かったエピソードや、困ったエピソードを紹介してみましょう。話の内容によってはもちろん友達本人には了解をとるか、本人とバレないための対策が必要です。
好きな人に送るLINE13.将来の話をしてみる

もしあなたにとって就職活動のシーズンが近ければ、どんな会社に勤めたいのか、どんな社会人になりたいのかといった話題を出してみるのもよいでしょう。自己分析の一環として「自分ってどんな人に見える?」と聞いてみるのも一つの手でしょう。普段なら嫌がられますが、就活のタイミングであれば快く聞かせてくれるかもしれません。
好きな人に送るLINEのきっかけ・話題〈社会人〉

社会人になると、大学生に比べて出会いの機会が少なくなってしまいます。仕事に時間もとられる中で、せっかくの出会いを逃したくはないですよね。限られた時間の中で、気になる異性との関係を深めていくにはLINEは必須です。話の始め方もポジティブな話題を心掛けて、お互いに楽しくコミュニケーションをとりましょう。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは