LINEで分かる男の脈ありサイン!内容・頻度・スタンプなど分かりやすい順に徹底解説!
【女子必見!】LINEで読み取る、男性からの超分かりやすい脈ありサインから、細かい分かりにくい微妙なサインまで徹底解説します。また、LINEで送ってくる内容・頻度・スタンプから、プロフィールやアイコンの設定変更まで紹介します。加えて、勘違いに注意したい脈ありっぽい【脈なしライン】や男性にラインするときに注意したい点も一緒に紹介します。
脈ありサイン②飲んでいる時にも男性からラインを送ってくれる

男性がお酒を飲んでいて、その最中にラインが来るのであれば、それは脈ありの可能性が大きいです。お酒を飲むと、日頃ポーカーフェイスにしている素の部分が見えやすくなります。連絡をくれるということは、一緒に過ごしたいという気持ちの表れなので、脈ありである証拠となります。
職場の飲み会、忘年会、合コンなどの飲み、場所やジャンルを問わずラインが来る場合は、その場にあなたがいないことを寂しがっているサインかもしれません。合コンに気になる人がいなかったなどの報告も、勘違いさせたくないという気持ちの表れでしょう。大きな脈ありのサインだと言えます。
脈ありサイン③タイムラインにも反応してくれる

TwitterやFacebookに比べて、ラインのタイムラインはスルーしがちです。しかし、好意を持っている相手であればラインのタイムラインから得られる情報も貴重なものと言えます。もしラインのタイムラインの投稿への反応が早ければ、それは興味や好意を持っている証拠と言えるので脈ありのサインとなります。
高校生などの学生は、学校以外での相手のことを知るチャンスだと思い、タイムラインまでチェックしている場合が多いです。素早い反応は脈ありの大きなサインです。自分で投稿していなくても、誕生日などタイムラインに流れてくることに反応するのも脈ありのサインの一つと言えます。
学生男性
(10代)
気になる相手のLINEは、タイムラインまで見ることが多い。投稿しているとTwitterのようにいいねを押してしまう。
勘違い注意!男性が送る実は【脈なし】ライン5つ!

男性の送る、脈なしLINEを5つ紹介します。
1.女の人を褒める

男性は内容の無いラインは好みません。よって、興味関心のない女性をラインでわざわざ褒めるということもしません。しかし、褒めるという行為は見極めが難しく、純粋に褒めているケースと女性を気持ちのいい気分にさせて自分のペースに持ち込もうという下心を持つケースがあります。
2.女性のことを肯定する内容が多い

会話の内容をちゃんと理解して自分の意見として肯定意見を出してくれる男性は、女性のことも考えてくれているので好意を持っている可能性があります。しかし、ただただ頷くだけで全てオウム返しのように肯定する男性は、遊び目的の可能性が高いです。何でもかんでも相槌を打つ男性は注意が必要です。
3.身体の関係を断ると連絡が滞る

身体の関係を断ったり、関係に進展するまで時間がかかるとわかった時に、急に態度が変わったり冷たくなったりする場合は、明らかな身体目的と考えられます。好意を持っているというよりは、身体が目的で近付いていると言っても過言ではないでしょう。合コンで知り合って、すぐに体の関係を求めてくるケースも注意が必要です。
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは