合コンで超盛り上がるゲーム厳選22選!少〜大人数・2024年流行りのゲームも!
【2024・最新版】合コンを成功させるにはゲーム選びが重要です。合コンが超盛り上がるゲームを〈少人数〉〈大人数〉〈ちょっとエッチ〉などカテゴリ別にやり方や実際にやっている風景の【動画】も交えてご紹介します。また、番外編として、カラオケで盛り上がるゲームもご紹介します。
合コンや飲み会等にあるものでできるのがこのゲームで、水割りでなくても飲み物ならなんでも大丈夫です。まず、コップに氷なしで半分ぐらいの量の水(飲み物)をいれておきます。そのコップに順番に1人ずつ氷をいれていき、コップから飲み物が溢れさせたら負けという単純なゲームです。
単純なゲームですが適度な緊張感があり、氷を入れる時はみんなが一体になるような感じで少人数でも盛り上がります。溢れさせた人には何か罰ゲームをあらかじめ用意しておくと、さらに緊張感が高まり盛り上がるでしょう。
4. 〈少人数合コン〉執事ゲーム

定番の合コンゲームで王様ゲームを思い浮かべる方もいるかと思いますが、もう古いです。また、王様ゲームは王様になると、どんな命令をすれば盛り上がるか悩んでしまう方もいるのではないでしょうか。このゲームは王様ゲームに似ていますが、気軽にできるのが「執事ゲーム」なのです。
人数分の割り箸に番号と1つだけ「執事」と書いたものを用意します。紙にそれぞれが命令内容と指名する番号を書き、誰が何を書いたかがわからないように抽選箱などに入れておいてください。執事になった人が抽選箱から紙を引き、書いてある命令と指名番号を読みます。誰がどんな命令を書いたかもわからないので、面白い命令を書けば盛り上がるでしょう。
みく
20代前半
執事ゲームは、何を命令すればよいのか悩む事もないので気軽に楽しめるのがいいです。ゲームもスムーズに進むので盛り上がります。
事前にやることが決まっているとスムーズに進行できるので、場がしらけなくて済むようです。
合コンが超盛り上がるゲーム〈大人数〉4選

合コンやコンパなどは大人数でゲームをすると盛り上がります。しかし、大人数で注意したいのはみんなが楽しめるゲームです。みんなが参加できて楽しめる盛り上がるゲームを、ここからは紹介します。やり方の動画もご紹介しているゲームもあるので参考にしてください。
1. 〈大人数合コン〉しりとりで自己紹介ゲーム

合コンで重要なのがまずは自己紹介ですね。大人数だと注目も浴びるし、自己紹介で場がしらけたらと思うと緊張するでしょう。しりとりで自己紹介ゲームは自己紹介をしつつ場も盛り上がります。やり方は簡単で、自分の前に自己紹介した人の最後の言葉から自己紹介を始めるだけです。
簡単で単純ですが、楽しみながら自己紹介ができます。例えば「田中です、仲良くしてください」と最初の人が言ったら、次の人は「い」から始まる言葉で自己紹介をするのです。シンプルですがかなり盛り上がるので、おすすめのゲームになります。
2. 〈大人数合コン〉第1印象ゲーム

自己紹介が終わったら次に行うおすすめのゲームが「第1印象ゲーム」です。このゲームも簡単で、まずはお題を決めます。お題は順番に発表してもいいですし、誰のお題が知られたくない時は紙に書いてシャフルしてランダムに引くのもおすすめです。そしてそのお題に1番当てはまる印象の異性を指差します。
自己紹介ばかりでまだお互いよくわからない時だからこそ、第1印象でパッと指さすと盛り上がるのです。こちらも簡単で単純ですがゲーム内容がわかりやすいのもいいのではないでしょうか。第1印象で、好きな相手と仲良くなるチャンスにもなります。少人数でもできますが、大人数でやった方が盛り上がるでしょう。
ゆうと
20代前半
合コンゲームの中で間違いなく超盛り上がるゲームです。いまいち会話が盛り上がらない時の特効薬にもなるゲーム。
その場を盛り上げるのに適したゲームと言えそうです。
第1印象ゲームをやっている動画です。お題によっては好きな人と仲良くなれるので動画をみて、どんなお題にするかを参考にしてください。
3. 〈大人数合コン〉10円玉ゲーム
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは