生存バイアスの意味は?認知バイアスと違いは?9つの具体例に学ぶ罠とは?
あなたは生存バイアスという言葉を聞いたことがありますか?生存バイアスと認知バイアスの違いや、それぞれの意味を心理学の観点も踏まえて説明します。思わぬ失敗をしないために、具体例に学ぶ生存バイアスの罠や、生存バイアスにひっかからない方法も解説していきます。
生存バイアスとは?どんな意味?
「その考え方はバイアスかかっているよね。」「~バイアスに陥って失敗した。」のような言い回しがあります。ここでのバイアスの意味は「偏見、偏たり」を指し、「あなたの認識は偏っているよ」「私の偏見のせいで失敗したよ」といった意味に使われます。
では生存バイアスとは一体どんな意味なのでしょうか?
ある特定の出来事や手段などを評価する際に、経過と共に発生する少なくない脱落・淘汰などをした存在を考慮することなく、最終的に生き残った一部のみをもって判断してしまうことを指す。
つまり、目立つ成功者や生き残った勝者の言葉・行動・考え方のみを採用し、陰に隠れている多数の失敗や脱落した人のことを省みずに判断することを意味します。
人は生存バイアスがかかってしまうと間違った判断を下したまま、その思考の偏りに自覚も無い状態になります。
生存バイアスと生存バイアスと認知バイアスの違いは?
では、認知バイアスという言葉を聞いたことがあるでしょうか?心理学の用語なので、一般的に使われることはあまりないのですが、生存バイアスを知る上で大切なので、ここで認知バイアスの意味を確認しておきましよう。
認知バイアス(cognitive bias)は心理学用語の一種。人が物事を判断する場合において、個人の常識や周囲の環境などの種々の要因によって非合理的な判断を行ってしまうことを指す。
心理学の用語で、自分が信じていること(感情的なものや欲求も含まれる)や置かれている環境など、様々な要因のせいで合理的とはいえない判断をしてしまうこと、という意味になります。
「目立つ成功者や生き残った勝者の言葉・行動・考え方のみを採用」するのも様々な要因にあたりますから、生存バイアスも、心理学上認知バイアスの一つに数えられます。
9つの具体例に学ぶ生存バイアスの罠
心理学上の認知のゆがみが合理的でない判断をさせてしまうことがわかりました。生き残った者、成功者のことだけを考慮して判断する生存バイアスの具体例は、日常の中にもたくさんありそうです。
生存バイアスの罠に陥ると、思わぬ失敗につながる恐れがあります。例えばどのような罠があるのか、具体例を9つあげて見ていきます。
生存バイアスの罠①この投資方法は儲かる
Recommended
おすすめ記事
友達がいない人の特徴15こ!原因・理由は?孤独から抜け出す解決策も!
飲みに誘う男性心理!既婚者の場合は?下心か脈ありかを見抜く方法も!
おでこにキスする意味と男性心理は?鼻・唇など場所別の意味も解説!
来るもの拒まず去るもの追わずの意味・心理は?男女別の特徴や恋愛事情も!
恋愛を諦めた人の共通点・特徴15選!理由や心理は?きっぱり諦める方法も紹介!
しつこい人の心理や特徴は?対処法・撃退法をイライラする相手の立場別に解説!
アウトドアの趣味おすすめ130選!一人でできるものや季節別・海山など!
おすすめ趣味ランキングTOP30!男女別・大人向け・モテる趣味など!
クリスマスの由来・起源は?子供に本当の『意味』を簡単に教えてあげよう!
鯉のぼりの意味・由来は?五色の吹き流しとは?子供にわかりやすく簡単に解説!