消防士の彼氏ってどう?経験者が語るメリ/デメや付き合うコツ!浮気しがち?注意点も!
消防士との恋愛経験者が語る消防士の彼氏と付き合うメリット・デメリットや、出会い方から付き合うまでのコツを一連の流れでご紹介します。また消防士の彼氏が持つ結婚観として、結婚する上での注意点や、浮気性の噂についての体験談を交えて検証したので参考にしてみてください。
消防士は学校での寮生活で訓練や基礎知識を学びます。その際、共同生活を行うため、料理や洗濯、掃除などの生活習慣が身につき、家事ができる男性が多いのが特徴です。
消防士になっても勤務時は消防署で寝泊まりするため、日常からひと通りの家事が行える人が多いでしょう。家庭でも家にいる時などは家事の手伝いをしてくれる人が多いので、奥さんにとってはとても助かりますよね。
5.飲み会や付き合いが多い
消防士は体育会系の縦社会です。上司の誘いであれば、断れない飲み会なども多いようです。家庭を優先できない環境ではありませんが上司によっては強引に飲み会への参加させる人もいるようなので、結婚して家庭を持つと不安材料にもなり得ますよね。
そういったときに連絡が取れないと浮気を疑ったり、体調面での心配もしなくてはならないので注意が必要です。結婚前に彼氏がどのくらいの頻度で飲み会に出かけるのかなどを確認してみた方が良いかもしれませんね。
6.消防士にはしっかり者の女性がモテる
消防士は危険な現場での活動や不定期な出動が多いことなどから、家庭を守ってくれるようなしっかり者の女性を好む傾向にあるようです。料理や子供の世話、掃除などの基本的な家事ができ、性格の優しいタイプが消防士にはモテます。
また、仲間同士での集まりやイベントを好んで行う人が多いので、そういった場でも気遣いや振る舞いができる女性はポイントが高いようです。
7.デートの予定が合いにくい
消防士の彼氏との付き合いで一番の注意点がデートの予定を立てることができないことでしょう。休み自体は多い消防士ですが、実はあってないようなもの。非常時の不定期な出勤要請に対応できるよう自宅待機しておかなくてはなりません。
そのため泊りで旅行に行くことや、遠出デートなどは難しいのが現状です。土日休みの企業に勤めている女性などは特に、彼氏とのデートの時間が作れずに不満を募らせる女性は少くありません。
消防士の彼氏は浮気しがち?【みんなの体験談】
ここでは実際に消防士との交際経験がある女性の体験談をもとに、消防士の浮気について詳しくご紹介します。注意点や疑うべき行動などもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
会社員
30代前半
消防士はとにかく飲み会が多い!
口では「署内の飲み会で~…」って言ってるけど、女の子と合コン行ってるんじゃないの?って思っちゃう
40代
専業主婦
「結婚前は結構飲み会の誘いもあったけど行きたくなかったら断れるよ」ってよく言ってます。
うちの主人はアウトドアが趣味だから、よく飲み会を蹴ってキャンプに連れて行ってくれます(笑)
アパレル関係
20代後半
元彼は、飲み会と言う名の合コンをしょっちゅう開いてた…。付き合いだからって言うから我慢してたけど、週2くらいのペースで飲み会!なんて時期は喧嘩ばっかしてたね。
医療関係
30代前半
旦那さんは消防士ですが、元々あまりお酒が好きではないので飲み会の参加は年に数回程度ですよ。休みの日は子供と出掛けたり、家事を手伝ってくれたり、浮気を疑ったことは一度もないです。
署内の先輩からの誘いも飲み会よりはゴルフやBBQなので付き合う先輩にもよるかもしれませんね。
保育士
23歳
私の彼は新米の消防士、先輩は独身が多くて飲み会の誘いも多いみたい。
消防士は人気があって、コンパしたい職業の上位。実は、私も彼とコンパで知り合ったんだ。
Recommended
おすすめ記事
【2025年度最新版】顔面偏差値が低い人の特徴。顔面偏差値が高い人に勝つための必殺技、必殺心得!!
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは