褒める男性の心理って…?お世辞?脈あり?男子の本音&見極め方!
褒めるという行為は好意からくるもの?女性を褒める時の男性心理や、言われた時にお世辞・脈ありを見極める方法!からかわれているかもしれない脈なしな褒め方や、言われた時にいい感じに返す方法も!褒める男性の心理を紐解いてみましょう。
誰でも簡単に言えてしまうような、おおまかな表現で軽々しく褒められるとバカにされているように感じてしまうことがあります。あなたに興味がなくても言えてしまう褒め言葉は「お世辞」に聞こえてしまうかもしれません。
OL
26才
「いつもかわいいね。」って言われると「何が?」って思う。
ネイルや髪形の変化などありきたりな表現ではなく、何か特定のことや物に対して褒めているのか、褒める男性の心理を知るために観察してみましょう。
脈なしな褒め言葉②頼まれごと前後の褒め言葉
自分に都合よく相手を利用しようと褒める男性の心理は、お世辞で相手をおだてていい気分にさせ、自分の利益を達成することです。お願い事の前後の褒め言葉の裏にある心理に気づけるようにしましょう。
脈なしな褒め言葉③過剰に外見を褒める
「女性に触れたい。」それは男性だったら誰でも抱く気持ちかもしれません。しかし、きちんと好意を伝えたいと思う場合は「体目当て」とは思われないように細心の注意をするはずです。では、あまりにも外見ばかりを褒める男性の心理はどうでしょうか?あなたの体だけが目的かもしれません。
アパレル店員
29才
脚の細さとか、肌のきれいさとか、外見ばかり褒められると、そこしか見てないの?って思う。
脈なしな褒め言葉④「モテそうだね。」
「もてそう。」と言う時の男性はどのような心理状態でしょうか?
男性は嫉妬深い生き物です。他の男性の影を感じる女性を本命にしたくないと思ってしまうかもしれません。「かわいいからモテそう。」という言葉の裏には「いっぱい男がいそう。」という意味が隠れている可能性があるので気を付けましょう。
脈なしな褒め言葉⑤「すごいですね。」
自分を理解してくれてる上で褒められると嬉しいものです。しかし、そうでもない間柄だったら、社交辞令に感じて「私の何を知ってるの?」と相手に対して嫌悪感を感じてしまうこともあるかもしれません。
会社員
32才
あまり話したことのない人にすごいって突然言われて、何が?って思った。もしかして私バカにされてただけ?
「すごい」という言葉自体は褒め言葉ですが、相手をからかうために使ったり、バカにしたりする意味で使う人もいます。言葉だけでなく、相手の心理にも気づけるようにしましょう。
褒められた時に感じのいい返し方5つ

褒められた時、相手の心理が気になってしまいますが、相手に「褒めてよかった。また褒めたい。」とあなたの新たな魅力を伝えるチャンスでもあるのです。「私なんてまだまだです。」と、謙遜しすぎてしまうと、相手の好意を押し返すことになってしまいます。
どのように返したら褒めてくれた相手にいい印象をあたえることができるのか、これから紹介する5つの返し方と男性心理を参考に、あなたらしい返し方を考えてみてください。
返し方①「ありがとうございます。」
Recommended
おすすめ記事
アイツを見返す!!自分磨きで見た目を可愛くする方法5選!!
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
LINEで告白するメリット6選!!効果抜群な点を解説、対面告白との比較6選!!
LINEでいじめを受けないために男性サイドで出来る事を事前に知っておこう。
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは