100均のウォールステッカー27選!ダイソー・セリアなど!種類や貼り方もご紹介!
今回はディズニーやトーマス、マイメロなどキャラクターを含むウォールステッカーの種類を、100均の《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に、100均のウォールステッカーの貼り方や、それらを自作する方法を【動画】もまじえてご紹介します。
番外編② 100均のウォールステッカーの〈部屋アイテム〉ダストボックスもかわいらしく!

ダストボックスにもウォールステッカーを使うことで、とてもおしゃれに、使うのが楽しくなりそうですね。
是非、身の回りのものにウォールステッカーを貼って楽しみましょう!
100均のウォールステッカーの〈インテリア〉活用アイデア3つ
100均のウォールステッカーの〈インテリア〉①段差を使用する
階段の段差を利用して貼ることで、上るのが面倒な人も足が動いてしまいますね。ディズニーのピーターパン達が好きなお子さんが居れば、ピーターパン達と階段を上っている気分になり、早くお部屋に着いて就寝してくれることでしょう。
100均のウォールステッカーの〈インテリア〉②フォトフレームで窓を演出
100均のダイソーやセリア、キャンドゥで買うことが出来るウォールステッカーと4つのフォトフレームを組み合わせれば、画像のように窓を演出することが出来ますよ。木目調のフォントフレームが温かみのある印象なので、同じく木目調の家具がお部屋に置いてあればよく馴染むことでしょう。素敵なアイデアでよね。
100均のウォールステッカーの〈インテリア〉③遊び心あるインテリアに
セリアのウォールステッカーかわいくて使える♡
— なっCiゃん🥇🥇🍜🍓 (@Summer29child) May 22, 2014
100円だから追加でいくつか買ってあるw何処に貼ろうか思案中~たのしー♪ pic.twitter.com/qnpt01Dkoy
100均ダイソーやセリア、キャンドゥにあるウォールステッカーを使えば、ソファの上で小さな動物たちが遊んでいるような雰囲気にしたり、天井から吊るされた鳥かごの周りを小鳥たちが羽ばたいているいるような雰囲気にすることが出来ますよ。どちらも家の家具や構造を活かした面白いインテリアになっていますね。
100均のウォールステッカーを自作する方法は?【動画あり】
100均のウォールステッカーを自作する方法①自作したいウォールステッカーのデザインを決める

ウォールステッカーを自作したいと言っても、どのようなデザインを自作しますか?自作する時はデザインナイフを使いますが、あまり複雑なデザインだと自作の難易度が上がります。例えば植物などの曲線が多いデザインを自作しようとすると、デザインナイフを使い慣れていない場合はケガをしやすくなります。
一方ロゴなどの直線が多いデザインのウォールステッカーを自作する場合は、定規などを使ってデザインナイフを動かすだけなので自作しやすいと言えます。最初は簡単なデザインから自作し、徐々に難易度を上げましょう。
100均のウォールステッカーを自作する方法②必要な道具を準備する

Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目