【夢占い】針の夢の意味25こ!危険だから要注意?抜く/刺す/糸を通すなど多数!
【占い師監修】針の夢にはどのような意味があるのでしょうか?また、どんな深層心理が関係しているのでしょうか?この記事では〈金色の針〉〈黒色の針〉〈大量の針〉など針の状態別、また〈針に糸を通す〉〈針を抜く〉〈針に糸を通す〉など行動別、さらには〈自分の体に刺す〉〈口に刺さる〉〈手や足に刺さる〉など針で刺す夢を状況別に、様々な針の夢の意味と心理を解説します!また、みんなの正夢や、夢占いが当たった/外れたなどの体験談も紹介するので、参考にしてみてださいね!
- 針の夢の基本的な意味&その時の心理は?
- 針の夢の意味&心理・一挙25パターン!
- 【夢占い】針の夢〈針の状態別〉|5パターン
- ①針の夢*金色の針<吉夢>
- ②針の夢*黒色の針<凶夢>
- ③針の夢*大量の針<凶夢>
- ④針の夢*巨大な針<暗示>
- ⑤針の夢*錆びた針<凶夢>
- 【夢占い】針の夢〈行動別〉|9パターン
- ①針の夢*針に糸を通す<吉夢>
- ②針の夢*針を抜く<吉夢>
- ③針の夢*針を拾う夢<吉夢><凶夢>
- ④針の夢*針と糸で服を縫う<吉夢>
- ⑤針の夢*針を飲み込む<吉夢><暗示>
- ⑥針の夢*針に追いかけられる<吉夢><凶夢>
- ⑦針の夢*針をプレゼントされる<凶夢>
- ⑧針の夢*針が折れる<暗示>
- ⑨針の夢*針を売る<吉夢>
- 【夢占い】針で刺す夢〈状況別〉|6パターン
- ①針の夢*自分の体に針を刺す<暗示>
- ②針の夢*他人の体に針を刺す<暗示>
- ③針の夢*針が口に刺さる<凶夢>
- ④針の夢*針が手や足に刺さる<暗示>
- ⑤針の夢*目に針が刺さる<暗示>
- ⑥針の夢*人形に針を刺す<凶夢>
- 【夢占い】針の夢〈その他〉|5パターン
- ①針の夢*画鋲の夢<暗示>
- ②針の夢*針金が良い印象の夢<暗示>
- ③針の夢*針金が悪い印象の夢<暗示>
- ④針の夢*針治療<願望夢>
- ⑤針の夢*毒針<暗示>
- 針の夢の意味を知って、生活にいかそう
針の夢の基本的な意味&その時の心理は?

みなさんは針の夢をみたことがありますか?針の夢というと針を刺す夢や刺される夢を想像する人が多いのではないでしょうか。しかし、針の夢はそれだけではありません。針を抜く・縫う・糸を通すなど裁縫にまつわる夢も針の夢と夢診断では捉えることができます。
そもそも針が出てくる夢は「敵意」などを意味し、実はあまりいい夢でないことが多いのです。しかし、けっして凶夢ばかりではありません。中には、吉夢や大切なことを暗示してくれる暗示夢もありますので、あなたが見た夢がどんなものか詳しく思い出してみましょう。
こちらでは、針が出てくる夢の基本的な意味や心理についてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
(こちらの夢占いも参考にしてみてください)
針の夢の意味&心理・一挙25パターン!

針の夢はあまりいい夢ではないものが多いということを先ほどご紹介しましたが、すべてが凶夢ではありません。針の状態や、あなたの針に対する行動、針でどんな場所やものを刺したかなどで、夢診断は大きく異なります。それが、夢占いの面白いところでもありますね。それでは、針の夢の意味や心理について早速みていきましょう!
(こちらの夢占いも参考にしてみてください)
【夢占い】針の夢〈針の状態別〉|5パターン

こちらでは、針の状態別に5パターンの夢診断をご紹介します。あなたが夢の中で見た針は、どのような状態でしたか?普通の針の夢もあれば、一風変わった針が出てきた夢もあるのではないでしょうか。針の状態によって、夢診断は異なりますのでどんな針だったか思い出してみましょう。
①針の夢*金色の針<吉夢>

夢診断で金色の針が出た場合、それは吉夢となります。針の夢はいい夢が少ないとご紹介しましたが、金色の針は大吉夢ですので、安心してくださいね。
何をするにも絶好のタイミングとなります。また、金色の針の夢を見たあなたは、私生活でも楽しく過ごせているのではないでしょうか。
運気が上がっている時ですので、チャレンジしたいことや新しく始めたいことがあれば、どんどんやってみるのがいいでしょう。
占いサービス
【amory】
金色の針の夢は金銭運、恋愛運など全体の運気を底上げしてくれる暗示です。思わぬ臨時収入が入ってきたり、悩みが解決したりと良い暗示を意味しております。ただし、折れてしまう夢は金銭トラブル、対人トラブルなど運気がガクッと下がってしまうので要注意してください!
②針の夢*黒色の針<凶夢>

夢診断で黒色の針が出た場合、凶夢です。
黒い針は敵意を感じている心理状態をあらわします。それも、ただの敵意ではなく非常に濃い敵意です。あなたの周りで、あなたのことを良く想っていない人がいるかもしれません。
日頃の言動などには注意した方がいいでしょう。また、知らないうちに誰かを傷つけていないかなど自分を振り返ってみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは