【2024】ダイソーの珪藻土グッズが魔法の吸水力!マット・コースター・スプーンなど口コミや活用方法を紹介!
【2024最新版】今やダイソーの珪藻土商品は男性までもが注目するほどの人気商品です。珪藻土商品の使い方やお手入れ方法の参考にしてみて下さいね。また、珪藻土商品のバスマット・コースター・スプーンなど、ダイソーで買える珪藻土を使ったアイテムを紹介しています。
水切りマット
珪藻土 水切りマット ダイソー
— ルリおじの限界オタク垢🦍 (@oshi_biglove) February 23, 2023
300円でA4サイズ、500円でA3サイズ。洗い物した後にここに置いておくとはかどる。これまで水切りかご+下にタオルとトレーだったんだけど、珪藻土の方がカラッとしていい#おじさんのプレゼン日常編 pic.twitter.com/fxmxnayBzm
キッチンで活躍する100均ダイソーの珪藻土水切りマットは、A4サイズで300円(税込330円)の商品です。表面にある無数の小さな穴が、マットについた部位分を素早く吸収します。また、吸収された水分は、珪藻土特有の自発呼吸作用によって水蒸気として放出されるため、速乾性に優れているのが特徴です。
珪藻土水切りマットに食器を置いておくだけできれいに乾くため、水切りかごを置きたくない、すっきりしたキッチンにしたいという人におすすめです。
カトラリースタンド
100均ダイソーの珪藻土カトラリースタンドは、200円(税込220円)の商品です。珪藻土を含んだ材質でできており、吸水性に優れているのが特徴です。シンプルなデザインのため、キッチンや食卓に置いてもインテリアの邪魔にはなりません。スプーンや箸、ナイフ、フォークなどの収納に便利なキッチングッズの1つです。
その他、吸水性をいかして、家族全員分の歯ブラシをまとめて収納する歯ブラシスタンドとしての活用法もおすすめです。
ペットボトルホルダー
ダイソーで見つけた
— *ママン* (@rasp8008) October 2, 2020
アイディアgoods🌟
珪藻土のペットボトルホルダー🌵
ミニバケツに立て掛けて
おしゃれに水切り❇️👍#ダイソー #アイディアグッズ#珪藻土 #ペットボトルホルダ#水切り pic.twitter.com/VyvVhdqit9
100均ダイソーの珪藻土ペットボトルホルダーは、100円(税込110円)の商品です。洗浄したペットボトルは乾きにくいだけではなく、ペットボトルが倒れてしまうことに悩む人もいるでしょう。
こちらの珪藻土ペットボトルホルダーなら、洗ったペットボトルをさかさまにして立てかけるだけで水分を吸収し、内側までしっかり乾かしてくれます。キッチンで活躍する100均アイテムの1つです。
珪藻土たまご型(炭入り)
珪藻土たまご(炭入り)は、100円(税込110円)の商品です。珪藻土には消臭の性能があるため、冷蔵庫・キッチン・寝室などの消臭効果が期待できます。また、吸湿にも優れているため、湿気やにおいの溜まりやすい下駄箱に置くのもおすすめです。市販の除湿剤のようにたまった水を捨てる手間が省けます。
ダイソーの珪藻土グッズを使ったインテリア実例5つ
ダイソーの珪藻土は、家のさまざな場所で使うことができます。吸水する用途となるため、別の場所でも使えたという発見があります。色もデザインもシンプルなためどこで使っても雰囲気を壊しません。珪藻土傘立て、コースター、ブロックのインテリア実例を紹介します。
1.ダイソーの珪藻土傘立てをコンタクトレンズケース置きに
ダイソーの珪藻土傘立ては三角形です。洗面台と壁の間に置けば、コンタクトレンズケースやコップを乾燥するための置き場として使えます。シンプルなデザインの珪藻土傘立ては、洗面所の雰囲気も壊さないでしょう。すぐに水分を吸収してくれる珪藻土傘立て、大活躍間違いなしです。
2.シンプルなインテリアにマッチするダイソーの珪藻土コースター
洗面所をピッカピカにすると楽しくなる😌
— あちぴん (@ankokokoko) May 25, 2021
コップやハンドソープの下に珪藻土コースターを置くと、底の形に輪取らず良き😌
我が家は場所ごとに担当が決まっていて、洗面所とお風呂は私が好きにインテリア置いたり掃除する場所なのです pic.twitter.com/7PlDUEvIEZ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目