100均セリアのおもちゃが超人気!おままごとグッズや、大人も楽しめる商品など多数!
〈男の子〉〈女の子〉など性別でおもちゃを紹介するほか、大人が楽しめるおもちゃをご紹介していきます。。さらにセリアに売っている知育グッズや、セリアの商品を使ったおしゃれなおもちゃの収納方法もあわせて参考にしてみてくださいね。
セリアの子供用のおもちゃはチープな色味がとてもかわいいです。そんなおもちゃは遊ぶのはもちろんインテリアとして飾ってみることをおすすめします。カラフルなロディを飾れば気持ちも晴れやかになりますよ。
この他にもクリアーなサイコロや外車を模したミニカーのおもちゃは家に人を招いたときの話題作りにもってこいです。ディズニーや、マイメロ、くまモンといったキャラクター物の取り扱いが多いのもセリアならではなのでぜひおもちゃコーナーを覗いて探してみてくださいね。
セリアには子供用知育グッズも!

子供の知育おもちゃを買おうと思うけれど、どれが良いのかわからない、そもそも買い時がわからない、なんてお母さんも多いのではないですか。そこでここでは知育の面からみたおもちゃをご紹介していきます。子供に買ってあげるときには使用方法に注意してくださいね。
ビーズ
今日セリア行ったらバレンタイン用品に宝石型の宝石箱あったから、買ってきて、カエルのしろちゃんをビーズとレジン宝石の水槽へ引っ越しました。(*´ω`*) pic.twitter.com/ZqOz9WNuCt
— 濱道萌 (@hmiode) January 21, 2019
手先の器用さを育てる知育おもちゃとしてビーズが大変おすすめです。特にセリアなどで売っている原色のビーズは色彩感覚を養うのにも最適なんです。ビーズを買うときには大きさの異なる物、色の違いがはっきりしている物、それと収納ケースも一緒に買うと良いですね。
遊び方は紐の通して遊ぶのも良し、収納ケースに色違い、大きさ違いでそれぞれ入れて遊ぶのも良しです。小さな物をつまむという行為は集中力も養えるので知育おもちゃとしてビーズは優秀なんですよ。注意点は口に入れる癖があるうちは危険なので避けた方が良いでしょう。
シールブック
セリアのシールブック pic.twitter.com/QdfOJoRcTj
— はぎの (@cocco_lecoq) January 19, 2017
知育という観点で考えるならワークブックなどもおすすめです。持ち歩けるサイズのワークブックならどこでもできるので飽きずに遊べますよ。ここでは男の子も女の子も大好きなシールブックをご紹介していきます。
セリアに売っているシールブックは動物の顔を完成させるタイプでとにかく面白いパーツが多いです。かわいいというよりはふざけて遊ぶの要素が強く、男の子も楽しいと思うこと間違いなしです。それと張ってはがせるシールブックなので何回でも遊べるところも魅力的です。
ぬりえ
出かけたついでにセリア寄ってみずぬりえ買ってきた😄
— かかちゃん@2y♀+4m♀ (@hinakakasan) January 22, 2019
塗りつぶしても色がでるからよき~👍
8枚入 pic.twitter.com/EnVFqWTK1K
色彩感覚を鍛える知育おもちゃはぬりえも最適です。特に鉛筆に慣れさせたいと思っているお母さんはぜひぬりえにチャレンジさせてみてください。セリアのぬりえは種類が多く男の子も女の子も好きなデザインを見つけやすいです。それと上手く塗れそうにない小さな子供には水ぬりえがおすすめです。
水で濡らした筆で紙をなぞれば色が出てくるんです。不思議ですよね。これなら汚れないし、はみ出ても問題ありません。色鉛筆やクレヨンを使ってのぬりえを難しいと感じるなら水ぬりえで遊んでみてください。きっと楽しい知育おもちゃになりますよ。
風船
風船を買いにきたらあまりにも種類が豊富過ぎて迷うー。最近の風船ってかわいすぎー(≧∇≦) (@ セリア アピタ飯田店 in 飯田市, 長野県) https://t.co/ZewEV6kxAB pic.twitter.com/gSLZi3EK3E
— 下澤 美香・街の社長の家庭教師 (@itan6053) September 17, 2017
体感を鍛えるなら風船がぴったりです。セリアの風船はカラフルな物から、パーティで使えるしっかりした作りまで幅広くバリエーション展開しています。子供と遊ぶなら、水風船や、動物などが作れる細長い風船がおすすめですね。
ボールを蹴ったり、投げたりは外でしかできず、雨の日にも体を動かして遊びたがる子供は走り回ってケガをしてしまうこともあります。そんなときに風船があれば室内で浮かせて遊ぶことができ、適度に体を使えます。それに小さな子供は自分の体を動かす練習になるため風船は知育おもちゃとしても優秀なんです。
【番外編】セリアのおもちゃの収納方法は?
カラーボックスを使って
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目