100均の焼き網はバーベキュー向き?ダイソー・セリアなど厳選7種!手入れの方法も!
100均の焼き網・バーベキュー網の素材やサイズを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に7種ご紹介します。後半では100均の焼き網・バーベキュー網のお手入れの方法や、その他にバーベキューで使える100均アイテムもご紹介します。
バーベキューに使える100均アイテム① 折りたたみ椅子
GROMさんに150円でナビマウント。
— geo (@geogeopersons) July 10, 2016
実は100均の『折りたたみイス』の足。サンダーで切断するだけ。穴もそのまま使えお得でした! pic.twitter.com/MncVuhLpia
バーベキューの楽しみは立ったり椅子に座りながら食べたり飲んだりできる所です。疲れても椅子があるとすぐに回復できますね。バーベキューに椅子は必需品です。ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均には様々な種類の椅子も取り扱っています。特に手軽に持ち運べる折りたたみ椅子はバーベキュー用に適しています。
折りたたみ椅子は小さくコンパクトになるのでいくつあってもかさばらない所が便利ですね。
100均には色々なタイプの折りたたみ椅子があります。折りたたみ椅子といえばパイプと布を組み合わせたものをイメージしますが、写真のようにおしゃれなデザインの折りたたみ椅子も100均で扱っています。おしゃれで便利な折りたたみ椅子をプチプラで購入できるなんて嬉しいですね。100均でお気に入りの折りたたみ椅子を見つけましょう。
(アウトドアグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
バーベキューに使える100均アイテム② チャッカマン
バーベキューで火をつける際、ライターやマッチでも火はつけられますがサイズが小さいのでバーベキュー向きではありません。バーベキューで火をつける場合は先端が長いチャッカマンを使用するのが一番安全に火をつけられます。チャッカマンはバーベキュー向きといえます。100均にはチャッカマンも取り扱っていますので是非チェックしましょう。
バーベキューに使える100均アイテム③ トング

食材をバーベキュー網にのせる時に必要なトングも100均で扱っています。バーベーキューでトングは色々と使う用途があります。生の食材をバーベキュー網に乗せるトング・焼いた食材をバーベキューの上で移動させるトング・炭を移動させるトングなどトングには色々な用途があります。バーベキューをする際、数種類のトングを用意しておくと便利です。

100均には色々な形のトングを取り扱っています。長さやサイズの違うトングがあるので用途に合ったトングを選ぶようにしましょう。
バーベキューに使える100均アイテム④ 紙皿や箸などの食事セット
バーベキューに必要な紙皿・お箸・使い捨てコップなどの様々な食事セットもダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均に豊富に揃っています。紙皿もバーベキューが盛り上がりそうな遊び心たっぷりなものや紙皿がひっくり返りにくい深さのあるものなど色々な種類があるので欲しいものを100均で選ぶ事ができます。
バーベキューに使用するお箸は長めの竹素材のものがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目