100均の焼き網はバーベキュー向き?ダイソー・セリアなど厳選7種!手入れの方法も!
100均の焼き網・バーベキュー網の素材やサイズを《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別に7種ご紹介します。後半では100均の焼き網・バーベキュー網のお手入れの方法や、その他にバーベキューで使える100均アイテムもご紹介します。
使い捨てのコップは中身が見える透明タイプのものを選んだ方が乾杯の時により盛り上がります。100均のお食事セットはバラエティ豊かな品揃えなのでバーベキューが盛り上がるものや食べやすさ・飲みやすさを考慮しながら食事セットを選びましょう。
バーベキューに使える100均アイテム⑤ キッチンバサミ
キッチンバサミはバーベキューで大活躍するツールの1つです。野菜をカットしたりお肉を切ったりなどは包丁よりもキッチンバサミの方が簡単豪快でバーベキューがより盛り上がります。100均にはキッチンバサミも扱っているので要チェックですよ。
バーベキューに使える100均アイテム⑥ 鉄串

バーベキューといえば鉄串ですよね。お肉や野菜がより美味しそうに見える鉄串も100均で扱っています。

バーベキューをより盛り上げるにはこういったアイテム選びも重要ポイントになります。100均の鉄串でバーベキューならではの食事を楽しみましょう。
(アウトドアグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
バーベキューに使える100均アイテム⑦ 袋類
愛用中のイデアコのゴミ箱
— love HOME Mari 収納&インテリア (@loveblack532) July 24, 2018
『チューブラー』にセットしているゴミ袋は
セリアの商品を
ずっとリピートしています♡
詳しくはコチラで記事にしています😄
↓https://t.co/5Y6bPv5Ha4#セリア#100円ショップ #100均#ゴミ袋#生活消耗品#イデアコ#チューブラー pic.twitter.com/yBLNZCKrVo
バーベキューを開催すると大量のゴミが出ますのでゴミ袋も必需品になります。大きいサイズのゴミ袋を予め広げてセットしておくと食事もスムーズに出来ます。ゴミ袋は一か所ではなくバーベキューの台やテーブルなど数か所に袋をセットするとより食事がスムーズに出来ますね。
バーベキューが終わった後にも大量のゴミが出ますのでゴミ袋は多めに用意した方がいいですね。100均にはゴミ袋以外にも色々なサイズの袋があります。袋類はなるべくたくさん用意しておいた方が無難です。100均で色々なサイズの袋類をチェックしましょう。
袋と一緒に保冷剤もチェック
食材を入れる袋類と一緒に保冷剤もチェックしましょう。100均には色々な種類の保冷剤があります。ドリンク類や冷凍食品を冷やすのに必要な保冷剤も袋類と一緒にチェックしましょう。
(保冷剤については以下の記事も参考にしてみてください)
バーベキューに使える100均アイテム⑧ ウェットティッシュ&キッチンペーパー
持ち歩いたり、会社のデスクに置いて、常用してる除菌ウェットティッシュ。
— 霞坂 (@covenants365) April 14, 2018
いろいろ拭きたくなるタイプで、100円ショップのseriaでいつもまとめ買いしてる。
これがないとちょっと落ち着かないってことは、やっぱり潔癖症なの?!#除菌#清潔#100円ショップ#百均#seria#セリア pic.twitter.com/KWLpOB9nkL
バーベキューはお肉の脂などで手がベトベトになります。バーベキューにウェットティッシュはマストアイテムです。手を拭いたり口のまわりを拭くなど、バーベキューが始まるとウェットティッシュは大活躍するアイテムですので用意しておきましょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目