100均のプリンターインク9選!ダイソー・セリアなど!純正品との違いも!
エプソン・ブラザー・キャノンなど100均に売られているプリンターインクを、《ダイソー》《セリア》《キャンドゥ》など店別におすすめ商品を紹介!100均のプリンターインクと純正品との違いや100均のプリンターインクを使う方法・交換方法や、注意点もご紹介します。
ダイソーで売られている200円のインクカートリッジの使い方・交換方法は純正品と同じです。先ほどもお伝えしましたが、購入の際には自分が使用してるプリンターのメーカー(エプソン、キャノン、ブラザー)を調べ、対応機種も確認してから購入してください。
エプソン・キャノン・ブラザーのいずれかの対応メーカーのインクカートリッジを購入します。そして、ご自分のプリンター内部の交換したいカートリッジを取り出して、空いた箇所に100均で買ってきた200円のインクカートリッジを入れます。きちんと印刷ができるかどうかを確認できたらインクの交換は終了です。
詰め替え用プリンターインクを交換する時に準備するもの

スポイト状になった詰め替え用プリンターインクを交換する際は、200円のカートリッジタイプのものと違い少し準備が必要です。準備物は、詰め替え用プリンターインク、インクの飛散を防ぐ新聞紙などの紙、インク汚れを防止するための汚れても良い手袋、2.0mmほどの穴を開けるための工具(ドリル)の4点になります。
コスパ最高だけど時々事故るでお馴染みの詰め替えインク。よければ手相見てください pic.twitter.com/Yf3ZyrIogD
— げっすん・ゲス山くん (@gesssun) December 5, 2018
床や服に汚れが付着すると取れにくくなる可能性があるので、必ず手袋を装着し新聞紙など不要な紙の上で作業を行ってくださいね。
詰め替え用プリンターインクの交換方法・順序①:工具を使って穴を開ける

詰め替え用のプリンターインクはキャノン、エプソン、ブラザーと対応メーカーがありますが、どれも交換方法は同じです。まずはじめに、プリンターから空になったインクカートリッジを取り外します。次にカートリッジのインク注入口をドリルで穴を開けたらインクの詰め替え準備完了です。
詰め替え用プリンターインクの交換方法・順序②:インクを穴から注入する
キヤノンの古いプリンタを使っている人に情報提供。
— びぃ@C95 東4レ11a (@toronika_k) December 23, 2018
3eBKと7eBKの中身は多分同じ。
染料だっけイケルかなー、って感じでぶっ壊れ覚悟で詰め替えインク使ってみたけど普通に印刷できますた。
ちなみにウチはまだ560iが現役です。 pic.twitter.com/Le1UbizthQ
100均で購入してきた詰め替え用プリンターインクの蓋を開け、先ほどドリルで開けた穴からインクを注入したら詰め替えは終了です。そんなに難しい作業ではないので、1度慣れたら次からスムーズにできるでしょう。
100均のプリンターインクを使う注意点5つ

100均のプリンターインクを使う際にはいくつかの注意点があります。そこで、100均のプリンターインクを使う時の注意点を5点紹介します。
注意点①:詰め替え用プリンターインク交換時はインク飛散と怪我に注意
【12/21年賀状作成あるある】プリンターのインク残量が心許ない。ただ詰め替えインク注入は大仕事なのでトラブると後が厄介。「大丈夫だろう!」と信じフォントを小さくして(吝嗇・笑)開始。スムーズに宛名印刷から投函して終了。その後注入作業…やっぱりインクが大量に手に(笑)…落ちないんだこれが pic.twitter.com/2oZRaT2V0D
— 三遊亭金八 (@nemuro38) December 23, 2018
100均で売られている詰め替え用のプリンターインクは、ご自分で工具を使ってカートリッジにインクの注入口を作る作業と、その穴にプリンターインクを注入する作業があります。怪我や汚れが心配な手作業なので十分注意してくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目