ダイソーのビューラー全5選!プチプラなのに高級品以上?口コミ多数!
ダイソーのビューラーは「100均なのに高級品並みに使える!」と大人気です。ダイソーで買えるビューラーを5個紹介します。また、100均ビューラーのおすすめポイントのほかに〈テクニック〉〈替えゴム〉などに関してもご紹介しますので参考にしてみてください。
試しに買ってみた人が使いやすくて驚いたという声もSNSで投稿されているので、一度試してみてはいかがでしょうか?
コンパクトビューラーちゃんですダイソーで買いました
— まるぴよ⭕🐣 (@maruru_sen_) December 23, 2018
普通のビューラーよりは少しあがりにくいけどコンパクトだからよき!
プチプラ!100均替えゴムも大人気
アイラッシュカーラーを長持ちさせるために欠かせないアイテムと言えば、替えゴムです。ダイソーをはじめ、替えゴムも100均で購入することができます。
ダイソーさんで買ったアイラッシュカーラーの替えゴム、少し硬めだけどいい感じの弾力でまつ毛のカールが出やすい!
— *いちか*【私の好きなもの】 (@ichika_611) July 17, 2017
これ使いやすいと思う。108円で5個入りは安すぎ😋 pic.twitter.com/4qLeLrSIUI
ダイソーの替えゴムは5個入りで108円なので、とてもコスパが良いです。ゴムが少し硬めとのことで、まつ毛を挟んだ時の感触の好みに個人差があると思いますが、アイラッシュカーラーを長持ちさせるためにも是非、替えゴムの購入はおすすめですよ。
ビューラーを使いこなしたい!テクニック5選

さまざまなタイプのビューラーをご紹介してきましたが、日常的に使うものなので使いこなしたいですよね。そこで、ビューラーを使いこなす為のテクニックを5選紹介しますので、練習してみてください。
ビューラーを使う際のテクニック①目線
まず最初にビューラーを使う際のテクニックは目線です。つい上を向きがちですが、まつ毛は下に生えているので鏡は下に置いて、目線も自然と下になるようにするのがポイントです。そうすると、まつ毛に過度な負担をかけることなく自然に上げる事ができます。
ビューラーを使う際のテクニック②ビューラーの角度
次にご紹介するビューラーを使う際のテクニックはビューラーの角度です。まつ毛を上げようと必死になって上方向に引っ張りがちですが、下に下げながらビューラーを使うと自然な上向きまつ毛になるので動画を見て真似してみてください。
ビューラーを使う際のテクニック③3ヶ所に分けて持ち上げる
ビューラーでまつ毛をカールする際に、一気に持ち上げようとするとまつ毛に強い力が加わって負担になるので、根元・真ん中・毛先の3ヶ所に向かってビューラーをずらしていくと、きれいなCカールになります。
ビューラーを使う際のテクニック④持ち上げた時の方向
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目