【汐】を使った名前(女の子編)|漢字の意味・字画数&名付けの注意点も!
『汐』を使った女の子の名前を、可愛い・オシャレ・和風/古風なものから、2文字・3文字のもの、2024人気ランキングなど豊富にご紹介!また、『汐』の漢字の意味や読み方の種類・由来・字画数だけでなく、みんなが連想するイメージや印象も解説します。名付けのポイントや、良くない使い方など注意点も徹底解説!
後半では、世のママ・パパ達が赤ちゃんの名前に『汐』を入れた理由や意味・由来、良かった点・悪かった点など、体験談も紹介します。番外編として、『汐』を男の子に使う場合の候補も紹介します。
新米パパママ
34歳
まだ周りの友達が使っていない漢字を使いたいといろんな漢字を探していたら、この字を見つけました。とてもロマンチックで美しい意味にこれだー!夫婦で合致しました。
周囲の人に使われていない漢字という魅力もあるという意見も、ここ最近人気急上昇の漢字なので、納得です。
自営業
41歳
平和とか、賢い美しい人というイメージがあり、この字を使いたいと思いました。
ママ
38歳
穏やかで優しい子に育ってほしいという願いを込めて、この漢字を使いました。
主婦
42歳
周りに気配りのできる優しくておおらかな子に育ってほしくて名付けました。名前通りに育ってくれてます!
潮の満ち引き=引き際のわかる賢い子というイメージで、汐の漢字を名付けている親御さんも多いようです。
主婦
29歳
美しい広大な海をイメージしながらも、女の子の控え目な感じを表しているこの漢字にひとめぼれしました!ただ、”きよ”と読むことはメジャーでなく、読み方を伝えないといけないのが大変です。
会社員
45歳
昔、救われた大事な人の名前の漢字です。子どもにも困っている人を助けてあげられる優しい子に育ってほしくて名付けました。
あまり一般的な読み方でない”きよ”は、読み間違われることもあるようです。最近は、キラキラネームよりも、簡単に読める漢字の使い方が人気なせいかもしれません。
『汐』を男の子の名前で使うなら?

汐という漢字のもつ美しい優しいイメージを紹介してきましたが、では、男の子に使いたい場合は、どのような感じを組み合わせて、どのように読む名前があるのでしょうか。
男の子に使われる特徴は、男の子らしい漢字を組み合わせて、汐の持つ穏やかで優しいイメージに男らしさをプラスしています。
名前(漢字) | 読み方(かな) | 字画数 |
汐太 | きよた | 10画 |
汐遠 | しおん | 19画 |
汐優 | しゆう | 24画 |
汐哉 | せきや | 15画 |
汐弥 | せきや | 15画 |
『汐』でかわいい名前にしよう!

”汐”の漢字には、浪漫チック、そして穏やかな意味合いのものが多くありました。そして、男の子の赤ちゃんに使う場合にも、美しく、賢く聡明なイメージがあり、名付ける人が急増しています。”汐”の字の意味、そして由来にふれることで、可愛い赤ちゃんの為だけの、素敵な名前をつけましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目