コストコのもち麦ご飯はダイエットの味方!上手な炊き方・価格・味を徹底レビュー!
コストコのはくばくもち麦について<値段><炊き方><味><カロリー>を紹介します。<味>については<白米と一緒に炊いた味><もち麦だけで炊いた味>の口コミも紹介するほか「痩せる効果が期待できる?」ともち麦が人気の理由も紹介します!コストコのもち麦を使ったダイエットレシピもご紹介します!
いつものように炊き込みもち麦ご飯だって作れちゃいます。もち麦はそれ自体の主張が少ないので、普段作っている料理のお米をもち麦に変えるだけで様々な美味しいもち麦料理が作れます。コストコで800g×3つ入りの大袋を安い値段で買って毎日使ってみてはいかがでしょうか。
【コストコ】もち麦は食物繊維が豊富!
【コストコ】現代の日本人は一日の摂取量が不足している?
もち麦にはとてもたくさん、なんとお米の25.8倍もの食物繊維が含まれています。昔、日本人は大麦を食べる機会が多くあり、食物繊維をたくさん摂取できていました。しかし、現代の日本人は食物繊維の摂取量がたりていません。そんな食物繊維ですが、もち麦ご飯を一日約茶碗1杯~2杯たべるだけで補うことが出来ます。
【コストコ】食物繊維の2つの種類
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2つの種類があります。多くの食品に含まれているのは後者の不溶性食物繊維ですが、もち麦に含まれる食物繊維は水溶性食物繊維なのです。水溶性食物繊維は、腸内環境を整える効果があり、食べ続けることで体質から改善できます。
スーパーでは800gのパックで売られていますがコストコでは800g×3袋の大袋でお安い値段でお得に購入することができるので探してみてはいかがでしょうか。
【コストコ】はくばくもち麦はかなりおすすめ!
もち麦は多くのメーカーから出ていますが、名前を似せた偽物やどういった過程で製造されているのかが不透明なものもあります。その点、コストコのはくばくもち麦は安心安全でそういったことを気にせず食べることが出来、何よりとってもおいしいです。
コストコのはくばくもち麦は800g×3個入りで値段も安く購入できるので、気になっている方はぜひ試してみてください!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目