『りょう』と読む男の子の名前と漢字|画数や意味・由来も!人気度や体験談もご紹介!
『りょう』と読む男の子の名前と漢字の組み合わせを豊富にご紹介!〈爽やか〉〈落ち着いた〉〈堂々とした〉〈知性的〉・可愛い・オシャレ・和風/古風なもの、2文字・3文字のものなど、人気の名前を、漢字の意味や由来・字画数と併せて徹底解説!後半では、世のママ・パパ達の体験談として、赤ちゃんの名前に『りょう』を入れた理由や、周りからの印象、良かった点・悪かった点も紹介しますよ。
【番外編】として、「りょうと」など『りょう』を含む人気の名前も紹介します。
- 『りょう』は男の子にぴったりなかっこいい名前!
- 『りょう』と読む男の子の名前で人気の漢字15選
- 『りょう』と読む〈印象・イメージ別〉男の子の名前60選
- 『りょう』と読む〈漢字2文字〉の男の子の名前30選
- 『りょう』と読む〈かっこいい〉男の子の名前20選
- 『りょう』と読む〈オシャレ〉な男の子の名前10選
- 『りょう』と読む〈古風・和風〉な男の子の名前5選
- 『りょう』は女の子の名前にも使える?
- 名前に『りょう』を入れたみんなの由来や名前に込めた願いは?【みんなの体験談】
- 『りょう』と読む名前におすすめしない漢字は?名付けの【コツ・注意点】も!
- 【番外編】『りょう』を含めた男の子の名前は?
- 『りょう』は漢字でもひらがなでも素敵な名前!

「りょう」という響きは明瞭で美しく、耳に優しい発音です。また呼びやすくて覚えやすいのにオシャレな名前でもあります。そんな「りょう」と読むかっこいい男の子の名前・人気10個を漢字と共にそれぞれ紹介していきます。
令 4画・沢山の人に信頼され、まっすぐ生き、慕われる男の子になりますように
令羽 6画・大空を駆け巡るような力強さを持ち、清らかな心の子になりますように
令優 22画・周囲を優しさを持ってサポートしてあげられる子になりますように
玲 8画・冴えて鮮やかな色のように爽やかな気持ちの男の子になりますように
玲生 13画・透き通る湖面のように清らかな心を持った爽やかな男の子になりますように
玲宇 15画・宇宙の様な広い心と清々しい気持ちを持った子に育ちますように
良 7画・けがれなく人格的に優れている立派な男の子になりますように
良央 11画・人の中心となってみんなを引っ張っていくような子になりますように
良雄 19画・真っすぐな優しさと、雄々しさを兼ね備えた子になりますように
良羽 13画・良質なけがれなき翼を持って、大空を駆け巡るような子になりますように
『りょう』と読む〈古風・和風〉な男の子の名前5選

「りょう」と読む古風で大和魂を彷彿させるような名前を紹介します。人気のある「りょう」の名前も漢字の組み合わせで日本人らしい古風さをイメージさせることができます。
凛陽 27画・厳しさの中にも明るさを見出せる強い心をもった男の子になりますように
嶺生 22画・高い山の峰を目指し登り続ける意志の強さを持った子になりますように
旅雨 18画・世の中のことを沢山知り、日照り続きの世に潤いを与える子になりますように
凌海 19画・強靭な心身を持って大海原のような活気あふれる男の子になりますように
両 6画・江戸時代の通貨、小判を手中にできるよう意志の強さを持った子になりますように
会社員
30代後半
長い間マンガこち亀の大ファンで全巻持っています。主人公の両津勘吉から「両」に決めました。超ポジティブ思考で、失敗にくよくよしない両さん。また千両箱のイメージも良いですよね(笑)
『りょう』は女の子の名前にも使える?

「りょう」は男の子の名前と思われがちですが、女の子だってかっこいいイメージで名付けの対象にできるんですよ。女優でモデルの「りょう」も以前は旧芸名として「涼」の漢字を使っていました。女の子の赤ちゃんに「りょう」を名付けるならどんな風にアレンジをしたらよいか、どのような漢字を組み合わせたら良いかを紹介していきます。
女の子でもクールでかわいい「りょう」の名前
緑歌(りょう)28画・輝く季節の木漏れ日の中で、歌を口ずさむような女の子になりますように
涼海(りょう)20画・海のような広い心とクールさを持ち合わせた子になりますように
りょう 6画・ひらがなを使い女の子らしさの中に芯の通ったかっこいい子になりますように
名前に『りょう』を入れたみんなの由来や名前に込めた願いは?【みんなの体験談】

赤ちゃんの名前に「りょう」を名付けたパパ・ママの体験談を紹介します。名前に込めた由来や意味、そして字画数と漢字などについてパパ・ママの思いもご紹介します。
「りょう」の名前でも意見が千差万別!良かったこと&イマイチだったこと
「りょう」という名が気に入って一生懸命に字画数や漢字も考えたけど、どうもしっくりこない。逆に「りょう」の漢字も意味合いも、とっても気に入っている…そんな体験談を紹介します。
主婦
28歳
生まれてくる赤ちゃんが男の子なので「りょう」という名前を検討中。ただ「りょう」の名前は漢字の種類も多くて、意味も多い。これから苗字にあった字画数をチェックして漢字を決めることにしています!欲を言えば季節感も出したいな。
会社員
35歳
赤ちゃんに「涼」という漢字を使った名前を付けた。季節が夏だったし爽やかそうで良いと思ったんだけど、けっこう同じ漢字の子が多いことに後から気がついた!クラスに何人もいたらどうしよう。
椋羽のママ
31歳
ちょっと凝って「椋羽(りょう)」って漢字を選んで赤ちゃんに名付けました。意味は大きな椋(むく)の木に鳥が休んでいるイメージです。またその実を鳥がついばむ。そんな大木のような大らかな子に育ってほしいと思います。漢字の字画数もばっちりでした。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目