100均USB充電ACアダプタ5選!ダイソー・セリアなど!性能&選び方を徹底解説!
スマートフォンのACアダプタは、100均でも大丈夫?USBは充電専用?タブレットも充電できる〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に100均USB-ACアダプタの性能を徹底解説し、選び方の【コツ・注意点】をご紹介します。
100均で売っているUSB-ACアダプタによってはiPhoneに充電するために必要なqiという小さなチップが内蔵されていない場合があります。これは純正品以外の充電器での過充電や漏電を防ぐために設けられたもので、最新のiOSであれば既にこのチップが内蔵されていない充電器での充電ができない仕組みになっています。
海外ではすでにUSB-ACアダプタからの漏電による死者が出たというニュースも出ており、充電器といえど油断できない部分です。100均から選ぶ場合はqiチップの有無をチェックしましょう。もし明記されていない場合は口コミで選ぶのも一つの手です。
100均USB-ACアダプタの性能も要チェック
100均ダイソーや100均セリアで販売されている100均USB-ACアダプタは、実際の性能が書いてあるものと違っている性能の場合があります。コンセントからの給電で、1アンペアと書かれていても実際は0.8アンペア程度の性能だったりして充電が遅い場合もよくあります。
問題になるのはタブレット端末で、ほとんどのタブレットは2アンペア程の性能が無いと満足に充電ができません。iPadに関しては2.4アンペアほどの電力が必要なので、スマホの充電はできてもタブレットを充電できない性能の場合も多いです。qiチップとの兼ね合いも考えると、iPadに関しては純正品のACアダプタを使った方が無難な場合もあります。
USB-ACアダプタとコンセントの口の間隔
USB-ACアダプタの形状にもよりますが、USBケーブルの口の向きによってはコンセントの口の間隔にも気を付ける必要があります。電源タップなど口の間隔が狭い場合は、USB-ACアダプタが隣のコンセントの口を隠してしまうことも。コンセントにすでにたくさんのものを繋いでいる場合は開いているコンセントに別のジャックが邪魔をして入らないこともあります。
電源タップは100均で購入できます。100均の電源タップのコンセントを一つまた別の100均タップにつなげて問題を解決することもできます。スマホなどの大きなACアダプタを使うコンセントと、掃除機などの小さなアダプタで済むコンセントを別に管理することで、使わないコンセントが出てくるというもったいない状況を回避することができおすすめです。
100均調査隊・Ami
100均の商品は安いとはいえ、失敗はしたくないものです。100均のUSB-ACアラプタを購入する際は、性能や注意点もしっかり理解したうえで選びましょう。
(100均の商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均USB-ACアダプタと組み合わせて使うおすすめ充電グッズ!

ここでは100均USB-ACアダプタと組み合わせて使うことで便利に使えたり、かゆい所に手が届くおすすめ商品をいくつかご紹介します。どれも100均ダイソーや100均セリアで揃えることができるので、100均ダイソーや100均セリアに赴いた際は一緒に購入してもいいですね。
1.コンセントが家具の奥にあって手が届かない場合はコレ!
AndroidやiPhoneなどのスマホの充電に使うコンセントが奥まったところにしかない場合は、USB-ACアダプタが横を向いていた方がいい場合もあります。こちらの商品はコンセントの口を横向きにするアダプタです。スマホに付属している充電器によっては、横からの力に弱いものもありますので、せっかくのスマホの純正品を壊さないためにもおすすめです。
2.iPhoneの充電ケーブルの断線が心配な場合はコレ!
1、セリア ケーブルカバー
— くらりすちゃんも充電完了💖💙💜 (@pinkclarice) January 9, 2019
100円で2個入り!AppleCare入ってるから充電器は断線しても交換してもらえるけど、これで念のため断線予防!2枚目の丸い方がちゃんとカバーしてくれるから好き😉ipadとiPhoneで色変えてるからケーブルを迷わず刺せる!(USBのソケットがそれぞれ出力違う) pic.twitter.com/GoAwjQfSna
iPhoneの充電ケーブルはAndroidの物と比べて独自仕様で細く、根元の部分が断線しやすいことがあります。そんな時は100均セリアのケーブルカバーを使って補強しましょう。カラーがたくさん用意されているので、iPadを持っている場合は違う色にするなど、工夫しがいがありますね。100均でこういった小物を揃えておけば、必要な時に便利に使えおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目