100均おにぎりグッズ13選!ダイソー・セリアなど!型や活用レシピも!
毎日のお弁当を、キレイに美味しく作るのって中々大変ですよね。今回は、100均の〈ダイソー〉〈セリア〉など店別におにぎりグッズのご紹介をします。〈型〉や〈ケース〉など100均おにぎりグッズを活用した、おしゃれな時短レシピもご紹介します!
ふりふりごはんボール器は、おにぎりを作るだではなくおかずを作るのにも便利なのです!お弁当用の小さなおかずが欲しいとき、ミンチを入れてふりふりすれば、ハンバーグボールだって簡単に作れてしまいます。形を整える工程があるおかずなら、他にも代用出来そうですね。
⑤100均のふりふりごはんボールでおしゃれなデザート
レシピはとっても簡単。セリアのふりふりごはんボール器に、ゼリーの素を流し込んで冷蔵庫で冷やすだけ。宝石のようにキレイなゼリーボールが、とっても簡単に作れてしまいます。中にフルーツを入れると、より鮮やかに彩りを楽しむ事が出来ますね。お弁当のデザートとして、職場の方々に配っても喜ばれそうです!
100均おにぎりグッズを使った時短テクニックを【動画】で紹介!
忙しい朝に!100均グッズで時短おにぎり
こちらはダイソーのおにぎりケースを使った、おにぎりの作り方が紹介されています!忙しい朝に、熱々のごはんを握るのって結構大変ですよね…。そんな時にあると助かるのがダイソーのおにぎりケースです。シリコンのケースにごはんを詰めて、ケースの上から軽く握ります。ケース越しなので、ヤケドの心配なくおにぎりを握る事が出来ますよ!
さらに握ったおにぎりは、冷凍庫で保存が可能ですので、時間がある時にまとめて作っておけるのが嬉しいですね。解凍するときも、レンジで温めることが出来ますので、忙しい朝の時短レシピに最適。ヘビロテメニューとして活躍することになりそうです!
100均グッズで2つ同時に時短おにぎり
こちらの動画では、100均のおにぎり器を使って、簡単におにぎりを作る方法が紹介されています。おにぎり器では2つ同時におにぎりを作ることが出来ますので、忙しい時には大変助かるアイテムですね。レシピは簡単。ごはんの上に具材を乗せて、上からごはんを乗せるだけ。具材をはみ出さないように握るのは難しいですが、このアイテムを使えばとっても簡単です!
入れる具材や、混ぜ込む具材を変えるだけでレシピを色々アレンジすることが出来ますね!旬の食材を使えば、季節を感じられるワンランク上のお弁当になります。おにぎり型を使うことで、素早く美しいおにぎりを大量に作ることが出来ます。
100均グッズでとっても簡単!カラフルおにぎり
セリアのふりふりごはんボールを使って、カラフルな3色のご飯ボールの作り方が紹介されています。色付けには、「デコふり」というこちらも100円で購入が出来る着色料が使われています。レシピはとっても簡単。それぞれ色が付いたごはんを、1つずつ入れてふりふり振るだけ!簡単におにぎりが3ついっぺんに完成です。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目