100均ハンドグリップ15選!ダイソー・セリアなど!効果や種類を徹底レビュー!
100均のハンドグリップを使うと手軽に握力を鍛えられます。今回は100均で買えるハンドグリップを〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別に紹介します。また、選び方の【コツ・注意点】や購入者の【口コミ・レビュー】、効果的な使い方を【動画】で紹介します。
【セリア】100均のハンドグリップおすすめ3. ゴムボール
セリアには筋トレグッズ以外にもさまざまな商品が売っています。セリアに売っているゴムボールは、ハンドグリップとして代用できる商品です。ゴムボールとして投げて遊ぶこともできる点も良いですね。セリアに売っている商品を活用して握力を鍛えてみましょう。
100均【キャンドゥ】のおすすめハンドグリップ5選!
欲しいと思ってたけどなかなか買えなかった...ついに念願のハンドグリップ40㎏!
— ダイさん (@jonhistryian) May 19, 2017
そのサイズは今まで使ってた左のキャンドゥ25キロと比べても一目瞭然...!
凄く握りにくい(笑)
これはかなり鍛えられそう...💪👷 pic.twitter.com/jykdvmM5If
100均のキャンドゥにはダイソーやセリアにはない商品が売っていますよ。ここではキャンドゥのおすすめハンドグリップを紹介します。普段はキャンドゥにあまり行かないという人も、これを機に訪れてみてはいかがでしょうか。
(100均キャンドゥの人気商品については以下の記事も参考にしてみてください)
【キャンドゥ】100均のハンドグリップおすすめ1. ハンドグリップ 5kg
こちらの100均のキャンドゥで購入できるハンドグリップは、負荷が5kgになります。キャンドゥのハンドグリップは、色もおしゃれな上に負荷のロゴがプリントされています。
種類が多いハンドグリップは、負荷を変えて何個か購入する人もいるでしょう。ただ、ハンドグリップをたくさん買っても、どれがどの負荷だが判別できなくなることもありますよね。キャンドゥのハンドグリップは、負荷が判別しやすい点がおすすめポイントです。
【キャンドゥ】100均のハンドグリップおすすめ2. ハンドグリップ 10kg
キャンドゥで買ってきた。メンタリストでジェーンが二十歳過ぎて使っている人間は危ないと言ったもの(笑)私の場合は持病から握力がかなり急激に落ちてしまっているので少しでも、と。因みに左手は15キロはちょっときつくて右手は20キロ以上がきつかったので一先ずこの2つでリハビリします pic.twitter.com/n5GDPC1k2K
— えぬ。パッショーネ所属 (@candynext04) February 6, 2019
こちらの100均のキャンドゥで購入できるハンドグリップは、負荷が10kgになります。ハンドグリップ初心者の方は、まずは負荷10kgから始めてみましょう。多くの種類があるキャンドゥのハンドグリップから、自分にあった負荷を選んでみましょう。
【キャンドゥ】100均のハンドグリップおすすめ3. ハンドグリップ 15kg
こちらの100均のキャンドゥで購入できるハンドグリップは、負荷が15kgになります。ハンドグリップを男性が使うときにおすすめなのが、15kgぐらいの負荷を選ぶことです。色も赤でかっこいいので、握力強化のモチベーションが出てきますね。
握力が30kgを超えるまでは負荷が15kgのハンドグリップを使用し、握力が30kgを超えたらもう負荷が25kgぐらいのハンドグリップを使用するのが良いでしょう。
【キャンドゥ】100均のハンドグリップおすすめ4. ハンドグリップ 25kg
スポーツの秋!握力を鍛えておくと色々なスポーツで便利ですよ♪#キャンドゥ#100均#ハンドグリップボール#ハンドグリップ#握力#エクササイズ#スポーツの秋 pic.twitter.com/yawuzo98Oz
— CanDo/キャンドゥ (@cando_official) September 5, 2018
100均のキャンドゥで購入できるハンドグリップの中で1番負荷が強いものは、25kgになります。既に握力が30kg以上ある人はこちらのハンドグリップがおすすめです。
今は握力が弱い人は負荷が弱いハンドグリップから始めて、こちらのハンドグリップが余裕で握れるようになることを目指しましょう。握力が30kgを超えたら、周りに自慢できますよ。
【キャンドゥ】100均のハンドグリップおすすめ5. ハンドグリップボール
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目