100均
100均パテ19選!ダイソー・セリアなど!エポシキの使い方や強度を徹底検証!
100均にも補修に便利な様々な種類のパテが販売されていることをご存知ですか?ここでは、100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介するとともに、おしゃれな【活用法】やエポシキパテの使い方を【動画】でご紹介します。
( 7ページ目 )
Contents
目次
100均のパテは、タイルクラフトにDIYして楽しむことができます。タイルをコースターにして色違いのものを作ったり、雑貨を作ってアレンジすることだってできるんですよ。おしゃれに可愛いタイルクラフトを作ってみてはいかがですか?
100均のエポキシパテ活用法③アクセサリー
青江ちゃんのブローチ、重いとの指摘を受けたので、金属をフレームのみにした軽量モデルを試作。ダイソーさんのスクエアパーツ、小さいのも入っていたので、ドールサイズも作れるね。
— あき/あんね🥞 (@Hitsuji_ya_doll) March 14, 2018
うちのアクセサリーのクリア部分は、こんな感じでエポパテで原型を作って、クリスタルレジンで複製して使っています pic.twitter.com/55rKKQgLVk
エポキシパテはアクセサリー作りにも重宝することができます。特にハンドメイドでアクセサリーのチャームなどを作る際にはとても便利です。アクセサリー作りにエポキシパテを使用する場合は、透明の接着剤を使用するようにしましょう。
100均のパテでDIY&生活を豊かにしよう

100均のダイソーやセリア、キャンドゥが取り扱うパテをたくさんご紹介しました。同じパテでも目的別に沿ったパテが販売されているため、家の中で壊れたものを簡単に補修することができますね。それもすべて100均で購入できるのでとてもお得です。
また、パテを補修用ではなくおしゃれに活用することだってできるんですよ。ぜひ、100均のパテを活用して、補修はもちろん、その他にも様々な用途に使用してみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目