100均パテ19選!ダイソー・セリアなど!エポシキの使い方や強度を徹底検証!
100均にも補修に便利な様々な種類のパテが販売されていることをご存知ですか?ここでは、100均の〈ダイソー〉〈セリア〉〈キャンドゥ〉など店別にご紹介するとともに、おしゃれな【活用法】やエポシキパテの使い方を【動画】でご紹介します。
100均キャンドゥで密かに人気の補修用品として、「壁汚れ落とし消しゴム」があります。壁についた黄ばみや鉛筆のあと、クレヨンなど水性のものの落書きにも対応しており、気になる汚れを落とすことができるんですよ。
100均のエポキシパテがとても便利でおすすめ!
100均のダイソーやセリアなどでは「エポキシパテ」がとても人気です。エポキシパテには耐水や木工、万能など、タイプ別に3種類あるため、目的に合わせて使用することができます。
また、このエポキシパテの成分が樹脂となることから、液垂れする心配もなく、粘土のような硬さがあるため、きれいに形成することができるんですよ。普段使いにもできるのでとても便利ですね。
100均のエポキシパテの使い方・活用法を【動画】で解説!
100均で販売されている「エポキシパテ」は最近とても人気です。この「エポキシパテ」は、他のパテの使い方と少し異なる点があります。エポキシパテはどのように使用すれば良いのでしょうか?ここからは、100均のエポキシパテの使い方をご紹介します。
100均のエポキシパテの使い方は?
1.補修部分に紙やすりをかけ、表面に傷をつける
2.エポキシパテが手に付かないようゴム手袋をし、必要分をカッターで切る
3.しっかりとパテを練る
4.補修したい部分にパテを塗りこみ、ヘラに水をつけてならす
この時、3種類の「耐水」「万能」「木工」のエポキシパテは速乾性があるため、すぐに固まってしまいます。そのため、素早く作業をこなす必要があります。練り合わせた後はすぐに作業を行いましょう。また、エポキシパテには他のパテ以上に強度があることから、固まった後は何にも使えないものとなるため注意して扱いましょう。
100均のエポキシパテの強度は?

エポキシパテの最大の魅力は、速乾性が高く強度が強いため、作業効率が良い点、また、強さはコンクリートを思わせるほどの硬さです。これが100均で購入できる魅力は素晴らしいですね。また、100均とは思えない強度なので専門職人も驚くほどの商品だと言えますよ。
100均のパテを使う際に準備するものは?
ここからは、100均のパテを使用する前に準備しておくと便利なアイテムをご紹介します。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目