共依存夫婦の特徴20選!原因は?お互いの悩み克服するための解決法も紹介!
共依存夫婦って?もしかして私たちそうなのかもと思っている女性は要チェックです。夫婦が共依存してしまう理由をはじめ、共依存夫婦の20個の特徴を紹介します。共依存夫婦の抱える深刻な問題、共依存夫婦が離婚できない理由、共依存夫婦をやめる解決策なども紹介しています。

共依存夫婦は、相手の要求を断ることが苦手です。例えば、それが少々無理な望みであっても断ることができません。わかりやすいのは、女性の場合は体調が悪くて身体がツラくても、男性は仕事が忙しくてすごく疲れていても夜の営みが断れないことが挙げられます。
それこそ「断ったら嫌われる」といった気持ちが大きくなるので大きなストレスを抱え、うつ病のように病んでしまうこともあります。また、要求が通らなかった方はDVのように力や言葉で無理やりに言うことを聞かすという行動に出ることもあります。自分の状況を見てくれるか?も共依存夫婦のチェックすべきポイントです。
共依存夫婦の特徴【6】自分1人じゃダメ

依存する側とされる側。守られる側と守る側から始まっているように見えますが、共依存夫婦という形になった時点でお互いに依存し合っている状態です。依存するということは相手がいなくなってしまってはダメだと思っているのです。寄りかかっているものがなくなれば倒れてしまう不安定な精神状態ですね。
もともとが依存体質の人ならば、ずっと「私がやらないとこの子はダメだわ」と昔から依存された結果、依存体質になっている可能性がとても高いかもしれません。そのような場合は大人になっても「私は1人ではダメだ」と思い込んでしまっているでしょう。
共依存夫婦の特徴【7】感謝されることが自分の価値

誰でも「ありがとう」「助かったよ」など感謝されればうれしいものです。素直に「力になれてよかったなぁ」とも思いますよね。しかし、共依存夫婦の場合は単純に相手が助かってよかったなと喜ぶだけではなく、そこに自分の価値を見出します。
相手に「ありがとう」と言われるためになんでもしてしまい自分のことは二の次になってしまうことが多くなります。また、感謝されることにより「この人は自分がいないとダメなんだ」と強く思うようになります。そのような考えが強くなると共依存夫婦になっている可能性はかなり高いと言えるでしょう。
共依存夫婦の特徴【8】お互いに束縛が激しい

共依存夫婦はお互いを必要とする気持ちが強いため、なによりも相手が自分のもとを去ってしまうことを恐れます。そのために、自分に縛り付けておく「束縛」がとても激しい傾向にあります。ときには暴力で訴えるDVや離婚という言葉で相手を脅したりすることもあります。
相手に嫌われることが怖く、精神的にも行動もすべてが相手に縛られているので友達と出かけることもできなかったり、約束をしてもドタキャンなんてことも起こります。そんなことが続いたら友達を失ってしまうことにもなりかねません。共依存夫婦の場合、人間関係が狭まってしまうことが多いようです。
ヤフー知恵袋
私は共依存です。3年前までは人とかかわることが大好きでした。
主人と一緒になってから生活は一変し、主人の仕事が見つからない間1年半、
外部との関わりを遮断され24時間一緒でした。
家の中でじっとし、友人とも疎遠だったため、もう旦那しかいない。私の見捨てられ不安は募るようになりました。
共依存夫婦の特徴【9】行動をすべて把握しないと不安

共依存夫婦は、相手の行動がすべてわからないと不安になってしまいます。メールやLINEで「今なにしてるの?」「今どこにいるの?」など、一般の人からは「そんなことで…」というような連絡が入ることがしょっちゅうなのです。自分が側にいないときの相手の行動もすべて把握しようと連絡を過剰に取ろうとします。
「誰と・どこで・なにをした」という質問は毎日のこと。そして、それにすぐに返信しないと機嫌が悪くなったり怒り出したりするので困りものです。これはわかりやすい束縛の1つなので、相手や自分がそうなっていないかチェックしてみましょう。
ヤフー知恵袋
以前妻が私の携帯を勝手に見てました。電話帳からメールの送受信など全て。私は結婚してから同性異性共に電話やメールを殆どし
ておりません。妻は私の携帯の電話帳を見て「○○さんって誰?」とか「この女の人とはどういう関係?」と聞き私は嘘偽りなく「学生時代の友達」、「前の会社の先輩」など正直に答えてました。
共依存夫婦の特徴【10】もともと依存しやすい

Recommended
おすすめ記事
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
【夢占い】牛肉の夢が暗示する吉凶とは?夢占いでチェック!
【夢占い】豚肉の夢の意味は幸運の兆し?金運・恋愛運との意外な関係とは
【夢占い】鶏肉の夢に秘められた意味とは?夢占いが読み解くあなたの心理
【夢占い】魚の夢は金運アップの前兆?夢占いでわかる11の意味と暗示
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは