【子供〜大人別】裁縫セットのおすすめ15選!おしゃれ・使いやすいのは?
女子力アップのアイテムとして、いざという時に便利な裁縫セットは外出先や自宅でも活躍します。ここでは、大人から子供まで使えるおすすめのおしゃれで使いやすい裁縫セットの選び方をご紹介します。口コミでも人気の商品15選をぜひ参考にしてみてください。
裁縫セットを持ち歩こう
女性のかばんの中は色んなアイテムが入っていますよね。メイクセットや携帯、財布、飲み物など外出先で困らないグッズは人それぞれですが、裁縫セットをぜひ持ち歩きましょう。編み物や刺繍を外出先でする方はもちろん、日頃いろんな場面で役に立つと人気です。
前半では裁縫セットの選び方などを紹介し、それを踏まえて後半では「ユーザー別おすすめの裁縫セット15選」として商品を紹介しています。「おすすめの裁縫セット15選」についてのみ知りたい方は後半から読むことをおすすめします。
(赤ちゃんと外出時の持ち物については以下の記事も参考にしてみてください)
裁縫セットはこんなに便利!
様々な場面で役に立つので、裁縫セットを持ち歩く人も多いですよね。趣味で外出先で刺繍をされる方もいますが、裁縫セットは手芸だけではなく、思いがけないアクシデントに対応できる優れものです。日頃から、携帯する裁縫セットは自分が使いやすいものにしましょう。
洋服のアクシデントに対応
会社につくなり、コンビニで買った裁縫セットでジャケットのボタンつける。
— sizuruoyakata (@RoSizuru) February 15, 2018
外出先で、ボタンが取れたりスカートやズボンの裾がほつれてしまうこともありますよね。裁縫セットを持っていれば、そんな時に慌てずに応急処置ができます。また、周りの人が同じように洋服のアクシデントが起きたときに、さりげなく裁縫セットを取り出してあげてもいいですね。
便利グッズが入っているものも
裁縫セットでフルセット道具を入れて持ち歩く必要はありません。必要最低限の裁縫セットがあれば、応急処置ができます。安全ピンは仮止めをして対応できたり、毛抜きはトゲがささったりしたときにもあると便利です。手芸以外にも使える場面があるので、ぜひ裁縫セットにプラスしておきましょう。
裁縫については以下の記事も参考にしてみてください。
裁縫セットの選び方のポイントはこちら!
ここでは、裁縫セットはどのような選び方をしたらいいのか、いくつかポイントをご紹介します。自分に合う裁縫セットを見つける参考にしてみてください。
携帯しやすい裁縫セット
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目