妊娠・出産
妊婦の腹帯とは?いつから巻く?必要性は?つけるメリットなど効果を徹底解説!
【医師監修】妊娠すると、以前は多くの妊婦さんが腹帯を巻いていました。改めて妊婦にとって腹帯とは何でしょうか。その必要性、巻く時期、腹帯のメリットなどについてドクターの助言を交えて徹底解説します。腹帯の巻き方も動画で紹介します。妊婦さんはぜひ参考にしてください。
( 3ページ目 )
Contents
目次
自分で購入
腹帯をもらえる場所が近くにないという人は、自分で購入すると良いでしょう。ベビー・キッズ用品店などの他に、インターネットでも気軽に買うことができます。マタニティ用品の扱いのあるお店ならどこでも売っているので、近所にないかチェックしてみるといいですね。
また、安産祈願の際に、自分で購入した腹帯を持ち込むことができる神社もあります。自分で選んだ腹帯を安産祈願したい場合には、あらかじめお気に入りの腹帯を購入しておくと良いでしょう。
妊婦の腹帯の巻き方を【動画】で解説!
妊娠中に腹帯の巻く方法を動画で紹介します。腹帯には色々な種類がありますが、ここではスタンダードなさらしの巻き方を紹介します。切迫早産などによりお腹が張りやすい人や、お腹の冷え予防にもぴったりな巻き方です。さらしを持っている人は、ぜひ試してみてくださいね。
ここで紹介している巻き方は一例です。この巻き方がしっくりこないという人は、色々な巻き方を試してみるといいですね。
腹帯で安産祈願しよう!

妊娠した女性なら、安産で元気に赤ちゃんが生まれてきてくれることを切に願います。神社で安産祈願した腹帯を身につけるのも、一つの良い思い出になるのではないでしょうか。ぴったりの腹帯を見つけて、残りのマタニティライフを快適に過ごしましょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目