妊娠中にお腹の毛が濃くなる原因は?体毛で性別がわかる?処理しても大丈夫?
【医師監修】妊娠中に濃くなるお腹の毛に悩む妊婦さんも多いでしょう。妊娠中にお腹の毛が濃くなる原因や、処理・脱毛をしてもいいのかなど対処法ついて紹介します。お腹の毛で性別がわかるというジンクスについても紹介しますので参考にしてみてくださいね。
妊娠中は、定期健診を受けるたびお腹を見せる必要がありますね。体毛を見られるのが恥ずかしい、と思ってしまう妊婦さんもいるでしょう。しかし、検診のたびに体毛を剃っていては肌への負担にもなりキリがありません。健診の間隔も、妊娠の進行につれ短くなっていくからです。
医師や看護師は、妊娠時に体毛が濃くなることを理解しています。妊婦さんが体毛を処理していなくても、恥ずかしく思う必要は全くありません。もし健診前に体毛を処理するとしても、肌の負担にならないよう適度な頻度にしましょう。
増田陽子
内科医
基本的に医師や看護師は職業ですので、お腹や他のムダ毛は一切気にしていません。ですので、安心して病院やクリニックに検診に来てください。
(体毛の処理については以下の記事も参考にしてみてください)
マタニティフォトを撮る時にだけ剃る
妊娠中にマタニティフォトを撮影する予定はありますか?妊娠というかけがえのない経験を、とっておきの写真として記念に残すのがマタニティフォトですよね。なおさら、体毛はきれいに処理したいと思うのは当然でしょう。
その場合も、綺麗に剃って仕上げるのと同じくらい処理後の肌ケアを入念に行い、肌トラブルを起こさないよう注意しましょう。
書店員
30代
妊娠中にマタニティフォトを撮りましたが、お腹の毛は剃りませんでした。ライトで飛ぶので意外と分かりません。もしくは気になる部分は画像加工で対処してくれてるんだと思います。
公務員
20代
病院の先生に「妊娠中は絶対に剃らないで!」と言われていたので、私は剃りませんでした。出来上がった写真を見てみましたが、そんなに気にならなかったです。
妊娠中の剃毛を完全に禁止している医師もおり、体毛を剃らずにマタニティフォトを撮ったという妊婦さんも多いです。ライトや加工などの対処で毛を消せるかどうかは、念のため事前に写真スタジオに問い合わせてみるといいでしょう。
妊娠中のお腹の毛が濃くなる理由を理解しよう!

妊娠中の肌はとてもデリケートです。毛を剃ることは肌を傷つけてしまう原因となります。妊婦さんの体毛が濃くなることは、定期健診を行う病院は良く理解していますから、妊娠中の毛の処理はできる限り避けましょう。
脱毛や除毛クリームなども肌へのダメージは大きいものです。やはり妊娠時はオススメできません。どうしても剃らねばならない時は、肌ダメージが最小限になるような方法で処理しましょう。処理後の保湿もしっかりと行うことが大切です。
濃くなった体毛に悩む、といった妊娠時の経験もお母さんになるための通過点のひとつです。いずれは思い出話の一部となって、微笑ましい記憶となっていくことでしょう。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目