化学流産する原因は?症状は?その後の妊娠への影響や妊娠検査薬を使うタイミングも解説
【医師監修】妊娠検査薬は陽性なのに、化学流産になってしまったというケースは少なくありません。改めて化学流産の原因、症状、その後の妊娠への影響、妊娠検査薬を使うタイミングなどについて、体験談やドクターの助言を交えて解説します。妊活中の方はぜひ参考にしてください。
体を冷やさないようにしましょう。「冷えは万病の元」とも言われるように、体を冷やさないことは妊娠しやすい体づくりの重要な要素です。特に妊娠を望む女性であれば、冷えは赤ちゃんのベッドである子宮の血行も悪くしてしまうため、不妊の原因になるともいわれています。入浴をしたり、服装を工夫して骨盤周りの血行を良くすることに心がけるといいでしょう。
適度な運動
適度な運動をしましょう。運動は妊娠しやすい体づくりのためにはとても大事です。仕事がデスクワークだったり、移動手段も車や電車だったりすると、体の筋肉が少なくなってしまう場合もあるのです。筋肉は体の体温を上げたり、血行を良くするために大事な働きをしています。筋肉を増やすことが、結果として子宮の血行を良くすることにもつながるのです。
便秘がちの場合には、適度な運動をすることで便秘解消の効果も望めます。運動の習慣がない場合には、いつもより多めに歩いたり、空いた時間に体を意識的に動かすことを意識するだけでも、少しずつ妊娠しやすい体へと変化していくでしょう。
化学流産後の妊娠・生理への影響は?

化学流産をした後の体は、すぐに妊娠前と同じような状態に戻っていくのでしょうか?化学流産してしまったとはいえ、妊娠をしていたのですから、その後の生活で注意することがあるのではないかと、気になります。
化学流産後はすぐに妊活可能
化学流産後はすぐに妊活可能です。
胎嚢が確認される前に妊娠が維持できなくなる化学流産は、正式には流産としてカウントされません。生理が遅れたのと同じように捉えて問題なく、そのため妊活のタイミングも化学流産の場合は間を空けずに、次の周期からスタートして問題ありません。ただし、医師の指示がある場合には医師の指示に従った方が良いでしょう。
化学流産後は遅れた生理のようになる
化学流産後は遅れた生理のようになる場合があります(※2)。化学流産のタイミングによって生理が起きるタイミングにも差があるためで、中には化学流産と全く周期が変わらないケースもあるでしょう。
また、化学流産後の生理周期は、人によっては乱れる場合もあります。体内でのホルモンバランスの変化や、時には化学流産に伴う心理的ストレスなどで、乱れを生じる場合もあるのです。
しかし、乱れたとしても時間とともに徐々に整ってくるので、気にしすぎる必要はありません。乱れを不安に感じる場合や、なかなか戻らない場合には、病院に相談することで安心できるアドバイスがもらえることもあるでしょう。
化学流産後は自分の心と体に相談して!
化学流産後は自分の心と体に相談して前に進みましょう。
化学流産は、流産としてカウントされないとはいえ、女性にとって大きなショックとなる場合は多いものです。妊娠した喜びから状況が一転してしまうため、心がついていかないのです。また、体も少なからずそれまでとは違う変化をしています。
公務員
30代
産婦人科の先生からは、避妊しないでいいと言われましたが、なんだか心がついていかず。夫も、落ち着くまで無理しないでいいよと言ってくれているので、少しゆっくり過ごそうと思います。
化学流産後は妊娠を焦る場合もあるかもしれませんが、まずは自分の心と体を整えることを優先した方が良いでしょう。それぞれベストなタイミングで、また新しい命を迎えられるはずです。
妊娠検査薬を使うタイミングは?

妊娠検査薬は、通常生理予定日の1週間後から使用が可能です(※3)。それまで待てずに、早い時期に検査して陽性だったというケースも多くあります。しかし、早い時期に検査したがゆえに化学流産が発覚する場合もあるのです。
できれば、説明書に書かれている通り、生理予定日の1週間後の時期に使用することをおすすめします。なお早期妊娠検査薬の場合は、生理予定日から使用が可能です。
生理予定日の1週間後であれば、そろそろ胎嚢も確認され始める時期です。妊娠検査薬が陽性になったら、病院で診てもらいましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
あまり早く検査しても、排卵日が遅れていた場合、陽性反応が出るのも遅れる場合があります。 この辺りは基礎体温や、夫婦生活のあったタイミングなどを考慮して検査薬を使用すると良いでしょう。 そして陽性が出たら、すぐにでも、かかりつけ産婦人科医を受診しましょう。
化学流産を経験した人たちの体験談!

Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目