簡単*バスボムの作り方を動画で!100均や安全な材料のレシピ7選
1日の疲れを癒すバスタイム、お気に入りのバスボムでリラックスしたいですよね。でもお店で買ったものはなかなか気軽に使えませんよね。実はかわいいバスボムが初めての方でも簡単に、100均や安全な材料でお手軽に自宅で作れるんです。
簡単かわいいバスボム作り
1日の疲れを癒すバスタイム、ゆっくり楽しみたいですよね。ここの最近さまざまなバスグッズがありますが、湯船につかりながらゆっくりと溶けていくバスボムなんていかがでしょうか?シュワシュワーっと綺麗な色を生み出し、お風呂全体に広がる素敵な香りに包まれ、見て楽しい、香って嬉しいバスボム。
極上のバスタイムを毎日過ごしたい…ところですが市販されているかわいいバスボムはお値段もそこそこしますし、なかなか毎日は使えないですよね。
そこで今回は初めてでも安心!100均で揃う簡単手作りバスボムの作り方を動画でご紹介いたします。
入浴剤やバスボムについては以下の記事も参考にしてみてください。
100均で揃うバスボムの材料
シュワシュワはじけるかわいいバスボム。材料が簡単に100均で揃えられるんです。
バスボムの材料を100均で揃えられるなら、ちょっとお試しに手作りバスボムを作ってみても良いですよね。それではバスボムの材料をご紹介いたします。
用意するバスボムの材料
◇重曹 / 100g ◇クエン酸 / 50g
◇片栗粉(コーンスターチでもOK) / 50g
◇水入りスプレーボトル
◇ラップまたは型 ◇ボールとスプーン
基本的な材料は重曹、クエン酸、片栗粉と少しのお水だけです。初めてのバスボム作りでも、これさえ覚えておけば簡単に作れてしまう材料黄金比があります。是非参考にしてみてください。
●バスボム黄金比
重曹2:クエン酸1:片栗粉1
この黄金比さえ覚えてしまえばグラム数をはかる手間もはぶけて、初めてでも安心して、より簡単に手作りバスボムが作れちゃいますね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目