プレゼント
簡単*バスボムの作り方を動画で!100均や安全な材料のレシピ7選
1日の疲れを癒すバスタイム、お気に入りのバスボムでリラックスしたいですよね。でもお店で買ったものはなかなか気軽に使えませんよね。実はかわいいバスボムが初めての方でも簡単に、100均や安全な材料でお手軽に自宅で作れるんです。
( 6ページ目 )
さまざまなバスボムレシピをご紹介しましたが、材料である重曹とクエン酸とは何なのでしょう?ここからは重曹とクエン酸の安全性についてご紹介いたします。
重曹は安全なの?
重曹とは重炭酸曹達(ソーダ)の略で炭酸水素ナトリウムという成分です。
天然温泉にも含まれる場合があり、市販の入浴剤にも使用されているそうです。
重曹を入浴時に使用することで、毛穴の汚れを綺麗にしてくれる働きがあり、にきび予防にもおすすめされてます。
入浴後のお風呂掃除時も、一晩放置するだけで浴槽の皮脂汚れを浮かし掃除の手助けもしてくれます。バスボムに含まれる重曹で身体も浴槽も綺麗にしてくれるなんて重曹は万能ですね。
その他にも料理、医薬品、浴槽以外の掃除などにも使用されています。
食用としても使われていると思うと安心してバスボムを使用できますよね。
クエン酸は安全なの?
クエン酸とは漢字では枸櫞酸(クエンサン)と表記します。名前の由来はレモンなどの柑橘系に多く含まれるためです。
クエン酸は掃除、サプリメントや軟膏などに使用されていて、身体のエネルギーを作り出すためにも重要な成分です。
私たちの身体に必要な成分とわかると安全性が増して、安心してバスボムを使用できますね。
手作りのかわいいバスボム
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目