100均
【簡単*動画】ハーバリウムの作り方!造花や安全なオイルの選び方!道具は百均で?
植物が光に透ける姿が美しいハーバリウム。飾るなら、自分の好きな植物を飾りたいと思うけれど、作るのはなんだか難しそう。そうお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はコツさえつかめば作り方は簡単なんです!今回はそんなハーバリウムの作り方をご紹介致します。
( 6ページ目 )
Contents
目次
なんと、流動パラフィンはベビーオイルで代用できます!
ハーバリウムオイルが2000円〜で、
流動性パラフィンが1000円〜のところ、
ベビーオイルだと1000円以下!!これはお得です。
ただし、注意点も・・・
ベビーオイルはハーバリウムオイルに比べ、
花の色落ちがしやすく、長く楽しむのには不向きです。
入れたお花が浮き上がりやすいという点も注意です。
初心者の方で、綺麗に長くハーバリウムを楽しみたい!
という方は、少しお値段がはりますが、
ハーバリウムオイルか流動パラフィンを使うことを
オススメします。
作り方をチェックする前に
プリザーブドフラワーやドライフラワーの中には、
染色してあるものもあり、ハーバリウムオイルに
色が溶け出しやすいものも、中にはあります。
そのため、ハーバリウムを作り出す前に、
オイルをお花に沈めるなどして、テストしておいたほうが
良いでしょう。
ハーバリウムの作り方
お気に入りのお花とビンを選び、ハーバリウム用の液体、
エタノール、ピンセットを手に入れたら、
さっそく、オリジナルハーバリウム作りに挑戦しましょう!
基本のハーバリウムの作り方
①ビンをよく洗う
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目