100均
【簡単*動画】ハーバリウムの作り方!造花や安全なオイルの選び方!道具は百均で?
植物が光に透ける姿が美しいハーバリウム。飾るなら、自分の好きな植物を飾りたいと思うけれど、作るのはなんだか難しそう。そうお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか?実はコツさえつかめば作り方は簡単なんです!今回はそんなハーバリウムの作り方をご紹介致します。
Contents
目次
そもそもハーバリウムって?
「ハーバリウム」と言う言葉を初めて聞いた、
と言う方も多いはず。
まずはハーバリウムとは何なのかについて
知っておきましょう!
ハーバリウムについては以下の記事も参考にしてみてください。
さすがセリア大先生!新作「ハーバリウム」がやばい!アレンジ集9選も | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
ハーバリウムの瓶選び!形状一覧と、100均など激安・人気容器7選 | YOTSUBA[よつば]
出典: YOTSUBA[よつば]
植物学において保存された植物標本の集まりのこと
ハーバリウムというと写真のように、
小瓶の中に植物が入ったものを思い浮かべやすいのですが、
押し花なども「ハーバリウム」と言います。
中に入っているお花はドライフラワー!
ハーバリウムの小瓶に入っているのはドライフラワーと、
お花を長持ちさせるためのハーバリウム専用のオイル。
あんなに色づいて見えるのに、乾燥したお花だなんて
ビックリですね!
ハーバリウムの魅力!
では、そんなハーバリウムが
どうして今こんなにも人気があるのか、
こちらではその魅力についてご紹介します!
何と言っても見た目の優雅さ!
専用オイルに浸かる色鮮やかなドライフラワー。
瓶を優しく傾けると、お花もふわふわ動くんです。
光が差して、中に入っているお花が透ける様も美しい!!
何と言ってもこの美しさで人気です!
なんとお世話いらず
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目