授乳中に妊娠したいけど排卵してる?確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?
【医師監修】下の子は年子か2歳差がいいと、授乳中に妊娠したいと思うママもいるでしょう。改めて授乳中の妊娠は可能なの?排卵はしてる?妊娠確率を高める方法は?妊娠検査薬は反応するの?など、さまざまの疑問について先輩ママの体験談やドクターの助言を交えて説明します。
(妊娠中の授乳については以下の記事も参考にしてください)
授乳中に妊娠して断乳を始める際の注意点

授乳中に妊娠して断乳する場合、どのような点に注意が必要なのでしょうか。断乳を始める際の注意点について紹介します。
母乳以外で水分や栄養をしっかり取れるようにする
授乳中に妊娠をして断乳する時は、赤ちゃんが母乳以外で水分や栄養をしっかり取れるようにしましょう。母乳しか飲まない赤ちゃんの場合、急に断乳をはじめると栄養不足や脱水状態になってしまう危険性があります。断乳をはじめる時期に合わせ、少しずつミルクなどに慣れさせたり、離乳食をすすめておくとよいでしょう。
スキンシップをたっぷりとる
授乳中に妊娠をして断乳する場合、赤ちゃんとたっぷりスキンシップをとることに心がけましょう。断乳をはじめると、赤ちゃんによっては寂しさや不安を感じることもあります。断乳をしても愛情は変わらないのだということを、スキンシップで伝えてあげましょう。そうすることで、赤ちゃんは安心できるはずです。
赤ちゃんに無理をさせない
授乳中に妊娠をして断乳する場合、赤ちゃんに無理をさせすぎないことも大切です。おっぱいが大好きで母乳しか飲まない赤ちゃんもいます。その場合、急な断乳がかなりの負担となる可能性があります。大泣きしたり暴れたり、おっぱい以外まったく口にしないということも考えられます。
専業主婦
20代
2人目を妊娠して断乳しなきゃと思ったんだけど、1人目がとにかくおっぱいしか飲まない子だったから大変で。おっぱいをやめさせようと頑張ったけど、大泣きしてかわいそうで…。結局回数を減らすだけにしたよ。
そうなった時は、無理をして急に断乳をする必要はありません。焦らず、赤ちゃんの負担にならないよう断乳をすすめていきましょう。
授乳中の妊娠はまず周囲に相談しよう!

授乳中に妊娠したい場合は、赤ちゃんのことも考えて周囲と相談しながら計画的に妊活することが大切です。断乳をすすめる用意もしっかりして、赤ちゃんはもちろんママ自身にも負担とならないようにしましょう。
カズヤ先生
産婦人科医
授乳中に妊娠すること自体は不可能ではありませんが、妊娠、お産というのは母体にとってかなりの負担を強いることになります。 通常は授乳が終わる生後1年経ってから、妊娠を勧められるのは赤ちゃんのためでもあります。また赤ちゃんを大切に育てる母体の健康のためとも言えます。
Recommended
おすすめ記事
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
【夢占い】妊娠する夢の意味とは?何かの警告なのか?その対策とは?
【夢占い】妊娠する夢の意味と心理:状況、感情、登場人物から徹底解剖
妊娠中の性行為はNG?気になる疑問を徹底解説!
妊娠中に心と体を満たすプレゼント5選:本当に喜ばれるギフト選び
さまざまなサインがわかる!!妊娠中のおりものの目安について
【妊娠中のお腹の張りの不安について】原因と対策ーリラックスグッズ3選
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目